![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
飲食店で赤ちゃんにハイハインなどのおやつを食べさせるとき、お店の人…
飲食店で赤ちゃんにハイハインなどのおやつを食べさせるとき、お店の人に許可をとった方がいいのでしょうか?
大人の食事をしに入った飲食店で、子供がぐずったときにおやつを食べさせて機嫌を取りたいです。
BFや手作りの離乳食は許可をとった方がいいのかなと思いますが、おやつをあげるときも同じでしょうか?
ミルクやマグのお茶は勝手にあげていたのですが、おやつも許可なしで大丈夫でしょうか?
もしかしてミルクやお茶も許可をとったほうが良かったですか?
みなさんどうしていますか??
- はじめてのママリ🔰(生後10ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
子連れオッケーのお店ばかり行くので、許可とって無いです🙆🏻♀️
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
注意されたらそのお店ではあげないでおこうと思って基本何も聞かずにあげてました!
![ままくらげ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままくらげ
そのお店以外のものを持ち込んで食べさせるときは必ず聞いてました☺️
100%OKでしたが、子連れと言うだけで白い目で見られかねない話も聞くので、周りやお店への気遣いの一つとして確認をしています。
コメント