※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

昼寝をしたいが、機嫌が良いので起こしても大丈夫だと言われたが、夜に寝られなくなるのが心配です。

昼寝てよー
あくびしてるからもう疲れ切って寝られないんだろうな🥲
泣いてないからご機嫌なんだろうけど
昼もちゃんと寝た方が良いらしいぞーーー
機嫌いいなら起こしてていいって保健師さんに言われたけど
それじゃ夜寝ない律高めなんですわーーー

コメント

ミニー

必殺抱っこ紐でも寝ないですか😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    抱っこ紐とかベビーカーだと寝ます!
    授乳後寝てくれればラッキーなのですが、やはりそれ以外でも寝る時間必要ですよね、、?

    • 2月7日
  • ミニー

    ミニー

    私はめんどくさいので寝かせてました😂😂

    • 2月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    授乳以外寝る、が理想なのかなと思ってるんですけどよくわからなくて、、
    活動時間大幅に超えない方がいいのはわかるのですがロボットじゃないからそうもいかず🥲
    必殺抱っこ紐やってみます!ありがとうございます!

    • 2月7日
  • ミニー

    ミニー

    まだ、その頃そんなに難しく考えて育児してなかったので
    寝て欲しい時に寝かせてました😅

    活動時間は決まってきました??

    • 2月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全然決まらないです、、
    授乳後寝なかったら何時間でも起きてます
    お風呂以降の夜の時間帯は寝ること覚えてくれた?(と思いたい)けど、昼が全くです

    抱っこ以外で寝てくれないのに、抱っこしてても泣いたり寝たり繰り返しててろくに長い時間寝てくれないです

    • 2月7日
  • ミニー

    ミニー

    まだ、1ヶ月ですし
    逆転してて当たり前だと思いますよ🤗

    うちも抱っこでしか寝てくれないので
    昼夜ラッコ抱きで私も一緒に寝てました😴

    • 2月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今日は抱っこ紐でもしぶとく目を開けてます、、もう少し頑張ります
    寝たい時に寝かせて、起きたい時は起こさせてましたか?それとも活動時間意識して寝かせていましたか?
    ラッコ抱きで一緒に寝られるとこっちも回復しますよね😌

    • 2月7日
ミニー

寝かせたい時に寝かせてました😂
活動時間意識しだしたのは
3ヶ月すぎですね☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!ありがとうございます😭

    • 2月7日