生命保険料控除について恥ずかしながら生命保険の保険料を遅れで払って…
生命保険料控除について
恥ずかしながら生命保険の保険料を
遅れで払ってます。
その為今月に12月分を支払いして
解除にならないような払ってます。
2024年度は11月分までしか払ってないんですが
生命保険料控除の紙を見ると
9月分までの払った金額、12月分まで払った金額が
記載されてますが、11月分までしか払ってないので
どうすればいいんでしょうか??
- 初めてのママリ(生後2ヶ月, 2歳5ヶ月, 3歳8ヶ月, 4歳11ヶ月, 6歳)
コメント
優龍
9月までの払った金額は8万以上でしょうか?
初めてのママリ
旦那の分なんですが
子供の分とかも含めてでしょうか??
初めてのママリ
こんな感じです!
初めてのママリ
➕第一生命の分があります!
優龍
今から申告するのは
一名ですよね?
旦那さんの確定申告?
そのうち払うのでしたら
払ったと想定して12月ので書いて構いません
影響は数百円の世界なので。
早いとこ払っちゃいましょう。
初めてのママリ
旦那の確定申告です!
払わない場合はどの金額を書くんでしょうか??💦
初めてのママリ
旦那が契約者で私が払ってた場合は誰の保険料控除になりますか??
優龍
旦那さんの確定申告なので
全ての名義の保険は
旦那さんの控除です。
払わない場合は
9月までのしか書けないです。
証明書に記載がある金額、どちらか書くしかありません。
初めてのママリ
契約者の方の控除ですればいいってことですね!!
10月11月分は払ってるけど
9月分までなんですね💦
ありがとうございます🙇♀️
優龍
まぁ10月11月含めた証明書があるとしても
戻りは数百円も変わらないんで、、、
もちろん12月まで
払っちゃって、書いた方が損にはならないです。
だがしかし
数百円の損なら
どちらでもいいかなってレベルです。
初めてのママリ
ありがとうございます😊🙇♀️