※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

名古屋のレゴランドは何度も楽しめる場所でしょうか。シーライフについても、行く価値があるか知りたいです。愛知、三重、岐阜で子どもが楽しめるスポットを教えてください。

名古屋のレゴランド

静岡県に住んでるんですけど
子どもが6歳 4歳 2歳です

チケットみたら
ワンデー買うこと考えると年パス買った方が
断然お得に感じました(笑)

でも行ったことなくて……

何回も行って楽しめるところなのか
1回行けば飽きそうなのか教えてください(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈⋆)

シーライフも気になりますが
ここも
1回行けばじゅーぶんなのか、結構楽しめるのか
知りたいです!!
シーライフいくなら、他の水族館いくほうが
オススメ!とかの情報も知りたいです!!!



ほかに愛知県、三重県、岐阜県あたりで
子どもが遊びにいって
楽しめそうなところあれば
教えてください(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”

名古屋港水族館、アンパンマンミュージアム、東山動物園
行ったことあります!!

コメント

ママリ

何回行っても楽しめます!
しかも今って、年パスを少し安く買えるキャンペーンやってますよね。

ワンデーパスポートを買って、当日年パスにアップグレードもできます。ただ初めから年パスを買った方がお得なようです。

シーライフ、小さいですが楽しいですよ。レゴの水族館です。レゴランドのついでにたまに行く程度なら楽しめると思います。

水族館なら三重県の鳥羽水族館もとても良かったです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈⋆)

    やっぱり
    年パスとろうかなぁと思いました☺️🩷

    鳥羽水族館も気になります♡
    候補に入れておきます✩.*˚

    • 2月8日
あんちゃん

何回行っても楽しめると思います☺️✨
シーライフはレゴランドのついでのイメージです☺️うちの子はどちらも楽しんでましたが、シーライフは1時間ほどで満足してました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね🥰
    年パスとることにします✩.*˚
    年パスとれば
    シーライフも行けますもんね✨
    教えていただき
    ありがとうございました😊

    • 2月8日
ママリ

何回行っても楽しめますよー!
程よい規模ですし、私も静岡県ですがお昼から行ったりもします!
長男が中1ですが、今だに行きたいと言います笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お昼からでも
    楽しめる規模なんですね✨
    いい情報
    ありがとうございます✨

    中学生でも楽しめるなら
    まだうちは
    だいぶ楽しめそうです(笑)

    • 2月8日
mmmm

レゴランド、年パス持ってました。
元をとろうと3〜4回行きましたが楽しめました👌
園内に乗り物だけではなく、船の形の大型遊具などもあるので子供は喜んでました。
ジオラマ?のところも好きで中々離れませんでしたね。


◎他におすすめの場所◎
愛知県
犬山モンキーパーク
豊橋のんほいパーク
大高緑地公園
小幡緑地公園
とだがわこどもランドなど!

三重県
おやつタウン


ありきたりかなと思いますがご参考になれば幸いです😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今年は年パスとることに
    します🥳♡
    ありがとうございます(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”

    他の情報も
    知らないところばかりです✨
    ありがたいです✨

    • 2月8日
はじめてのママリ🔰

育休中です🤭6歳と1歳連れて、浜松からワンオペレゴランド3回行きました!
初回行って全然まわれなかったので、退場時に年パスにしました!!
(旦那は平日そんなに何度も休めないから無し笑。)
平日なら待ち時間5分とかだし、下の子乗れる乗り物あんまり無いけど楽しめますー!
上の子が4月に小学生になるので、それまでにあと2回行くつもりです!