※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

最近相談されたことです。同じ住宅街の小学一年生の子ども同時で男の子…

最近相談されたことです。

同じ住宅街の小学一年生の子ども同時で男の子と女の子が学校帰り言い合いになったそうです。(喧嘩の内容を聞いたら聞いたら男の子が悪い)
親同士はお互いの家に行き来したこともあり知り合いです。

その男の子の母親が直接女の子の親に言わず、学校の先生に電話したそうです。

子どもを通じてそのことを聞いた女の子の親が怒っていました。ケンカはお互い悪いと思うのでこちらも悪いが、直接言ってほしい。先生に話す内容は女の子のみ悪いように伝わっていたらしく、、。
学校で呼び出されたそうです。先生は両方の話を聞いてくれたそうですが。

同じ住宅街であれば普通何かあれば、当たり障りなく直接言いますよね?あえて学校に言う意味がわかりません。

コメント

はじめてのママリ🔰

いわゆるモンスターなので関わるのを辞めます。

はじめてのママリ🔰

顔見知りだと直接親に言いづらかったんですかね💦
でも子供が言ったことを鵜呑みにするのも良くないですね。