※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
スポンジ
子育て・グッズ

公立小学校の私服通学について、服装の自由度や長靴、レインコートの使用について教えてください。

公立小、私服通学の服装ってゴテゴテしてなくて派手でなければ結構どんな感じでも良いですよね😅

自分は制服だったし通学の時間にあまり出歩いてないのでそういえば...と考えだしたのですが、トレーナーにデニム、キュロットなら見え防止に下にレギンスはくとか?
そんな感じでいいですよね!

あと学校によると思いますが、小学生って長靴とレインコートとか使いますか?(普段もですが校外学習とかで)

コメント

ミナママ

そんな感じで大丈夫ですよー😊
スカートとかワンピースは、遊ぶ時に動きにくいので、うちの子はズボンばっかりです。
長靴は、雨が酷い日に履かせてますが、高学年とかになると長靴嫌がります。レインコートは、遠足や宿泊学習の時の持ち物には書いてありますが、普段は使ったことないです。

ママリ

そんな感じで全然大丈夫です🙆🏻‍♀️
全身ユニクロ・guとか、そういう子が多いですね☺️

長靴は、低学年のうちは履かせた方が良いかなと思ってます◎
周りもそんな感じです☺️

でも普段はレインコート使わないですね🤔
校外学習の持ち物に言われる事もありますが、傘も持たせるので実際使ったことはまだ無いです😳

はじめてのママリ

割とどんな感じでも大丈夫だと思います👌
書いてある服装であれば、ごくごく標準的というか、みんなそんな感じです。

レインコートは校外学習時に持っていくようにとの指示がうちの子の学校はあります。
長靴指定は今のところないです。
普段の通学時にはうちの子はレインコートはほとんど使わないですが、長靴は履いています。

まま

うちの子は制服ですが
従姉妹のところはミニスカの子もいます!
可愛いなーと思ってみてます☺️

低学年の頃は長靴履いてましたね。
たまに畑?行く時は持ってくるように言われますが滅多にないです。
レインコートは持ってないです。

れおたん

そんな感じで大丈夫です。

うちの子はキュロット履いてます。冬は長いスパッツにキュロット履いてます。
雨の日は長靴です。レインコートは校外学習の時に持って行くぐらいです。