※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままん
子育て・グッズ

一人っ子の息子がいます。室内ではちゃんと話を聞いてるみたいなのです…

一人っ子の息子がいます。

室内ではちゃんと話を聞いてるみたいなのですが、
室外遊びでたまに集合のときに集合しないことがあるみたいです。

集まらない子は他にもいるから大丈夫
年中さんになったらお兄さんになったという自覚が生まれてできる子が多くなる
一人っ子はマイペースな子が多いのでこれからです

と言われたのですが大丈夫なのでしょうか?

先生が理由を聞いてみたところ
「ぼくは行かなくていと思った」と言っていたようです🥹そんなわけあるかいな。

コメント

はじめてのママリ🔰

兄弟姉妹いても、そういう子めちゃくちゃいますよ😄

マイペースさんはマイペースさんだし、きびかびしてる子はきびきびしてるし、たしかに年中年長になるとぐんと減るイメージです、皆が成長したな〜みたいに感じます💫✨