※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

もうすぐ生後2ヶ月の赤ちゃんのミルク量についていま混合で完母を目指し…

もうすぐ生後2ヶ月の赤ちゃんのミルク量について

いま混合で完母を目指してますが、スケールで計ると毎回40〜50ccぐらいしか出ません💦なのに50ccで満足してるようなんです😭吸いながら寝て、3時間後に起きています。

34wの早産で1800gで産まれていま3400gになったところです。10日前にnicuを退院してます。心疾患もあり退院前まで1回60ccを飲んでました。主治医からは、100cc飲ませてもいいけど完母を目指してるならミルク足さずに母乳のみでやってみて、1ヶ月後に体重増えてるかどうかをみてもいいと言われてます。

でもさすがに母乳だけだと1日400ccも飲めてないので1、2回ミルクを足して500ccぐらいは飲めるようにしています。

このままでいいのか、どうやったら母乳増えるのか迷走してます😭アドバイスください!

コメント

はじめてのママリ🔰

母乳のことについてのみで申し訳ありませんが、完母目指しているなら頻回授乳が必要ですが、満足して3時間寝るとのことなので、授乳の間に搾乳してはいかかでしょうか✨
結構とれるなら、ミルクの代わりに搾乳母あげるといいと思います!

早産とのことなので、きっと目安量は飲めないだろうしママさんの体もまだ準備できていないかもしれないし、焦らずでもいいと思いました😊
無理して飲ませても吐き戻してしまうかもなので!

スケール持っているってことですかね?
日割りで体重増えてるのならとりあえずはいいんじゃないかなと思います✨