あいごんママ
私もそうです🙌
産まれた子を見てもいまだに私って母親なんだよね?なれてるのかな?って思うことありますよ🙇♀️
胎動感じなくて不安になれるのであれば、実感できてると思います😊
たこ焼きGirl(・◎・)ジュー
2日前に出産したばかりです。
めちゃくちゃその気持ちわかります。ママになる実感湧きませんでした。悪阻も乗り越え力強い胎動も感じて、あれ可愛い〜!これ便利なんやって〜とか言って赤ちゃんグッズも用意したりしてたけど、「ママになる実感」となると、全然湧きませんでした。
臨月に入っても、「え?ほんまに私産むんかな?」とか旦那に言ってました笑
部屋には赤ちゃんグッズが沢山揃ってきてたけど、赤ちゃん産んで赤ちゃんと生活してる自分が全く想像できませんでした。
けれど、同じく、胎動少ない…?と少しでも感じると、心配していました。
産んだ瞬間、「初めまして♡私の赤ちゃん♡」って感じではなかったです。全身ガタガタ震えていて、放心状態で…
私自身の処置の間、モニター越しに別室で綺麗にしてもらってる赤ちゃん見てましたが、無ってわけではないけど感動とか、私の赤ちゃん〜!!って気持ちはまだなかったです。
その後面会の時にお部屋に赤ちゃん連れてきてもらったりして、今初めて夜間も母子同室を希望し、3時間ごとの授乳やおむつ替えをしています。
赤ちゃんと長い時間2人でいることによって、さっきなんだかやっと、私の赤ちゃんだぁ…とふと思いました。
産まれてお互いの処置が終わってから旦那と3人で沢山写真撮ったり、お部屋にいる間も沢山写真撮ったりはしてるし、可愛いなぁ!と思ってはいましたが、ほんとにめちゃくちゃ言い方悪いんですけど、飼っているペットの猫を迎えた時と同じような気持ち、感覚でした…。
それが、なんかやっと、じわじわと「親、なのか。この子私と旦那の子なんだ」と感じました。
これから赤ちゃんとの生活が始まって、さらにこの気持ちが強まってくるのかな…?と思いました!
3𝕜𝕚𝕕𝕤♡𝕄𝕒𝕄𝕒
私もそうでしたよ!
お腹は大きくなるし、胎動も感じるのになぜか実感が湧かなくて💦
でも産んだ瞬間にビックリするほどママです🤣過保護っぷりハンパないです🤣
お腹の赤ちゃんの様子を気にかけているママリさんは、すでに立派なママですよ💓大丈夫です‼︎
Mまま
わかります!!
私もずっと産む実感なくて現在も
産んだ実感ないです😂
出産時の痛みは鮮明に説明できるし
もちろん母親としての責任感は
ありますし沢山悩むし
もう毎日かわいくて仕方ないですが
こんなかわいい子を私が産んだ!?
嘘でしょ〜?って感じです😂
なんとも説明し難いこの感覚…
コメント