※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽよ
住まい

建売の値段交渉について質問です🙋‍♀️今現在気になっている建売物件があ…

建売の値段交渉について質問です🙋‍♀️

今現在気になっている建売物件がありますが、少し予算オーバーをしている状況です。
販売の担当の方に値下げ交渉できるか質問したら、
『交渉するには稟議を出すため、購入意思表示が必要。購入の申込書を記入することになる』ということを言われました。
こちらとしては、値下げができれば、購入する気持ちですが、値下げができない場合はもう少し様子をみようと考えていました、、、💧
なんだか強引なイメージがありましたが、
みなさんも建売購入の際、同じような段取り?で値下げ交渉をされましたか?

コメント

はなさお

購入申込書など書かずに値下げ交渉してもらいました

はじめてのママリ🔰

購入申込書とは、この条件にしてくれたら購入しますよ、というものです。
例えば、現在物件価格は4000万だったとします。3500万円だったら購入します、と購入申込書を書いて提出します。この場合、3500万円になったら基本的には購入必須です。ただし、4000万円のまま、あるいは3500万円までは厳しいため3700万円ではいかがでしょうか?など相手からも金額交渉があった場合には再考の余地が十分にあります。
念のため販売担当者に再確認はした方が確実ですが、金額さえ問題クリアすれば本気で購入する意思がご家族であるなら購入申込書を書いても問題ないと思います。(ちなみにウチは土地購入時にこれをやりました。)

৲( °৺° )৴

不動産屋通して売主にこの値段にしたら買います!!って伝えてもらいましたよ!
申込書書いたかどうか覚えてないですがそのタイミングで買おうとした家より別の家がめちゃくちゃ値下げされて予算内になって内見もせずに間取りだけ見て購入決めました😂😂(今の家)