89
私が親から土地を譲り受けて、そこにあった古い物置を取り壊した時は、登記の変更?だかなんだかで、法務局に行きました。
ちなみに、一般的には書類作成を行政書士?さんにお願いして10万とか取られるらしいけど、担当の方が「がんばったら自作できるしその方がお金かかりませんよ」と教えてくれたので、ネットで書式調べて法務局の人と回数重ねて確認しながら自作しました。面倒でも自作した方が万単位の節約になりますよ。
89
私が親から土地を譲り受けて、そこにあった古い物置を取り壊した時は、登記の変更?だかなんだかで、法務局に行きました。
ちなみに、一般的には書類作成を行政書士?さんにお願いして10万とか取られるらしいけど、担当の方が「がんばったら自作できるしその方がお金かかりませんよ」と教えてくれたので、ネットで書式調べて法務局の人と回数重ねて確認しながら自作しました。面倒でも自作した方が万単位の節約になりますよ。
「住まい」に関する質問
どれがいいと思いますか? いいねでお願いします。 サイクルポートの位置と高さです。 ①②は同じ位置です。 ①は標準 ②はロング(ベランダの高さに合わせる) ③は外壁に穴を開けないといけない。 実際には窓やガスメーター…
隣の人の荷物が間違えて我が家に届いていました。 少しだけ開けてしまったので(中が見えないくらい少し)メモに書いて宅配ボックスの中に置いてきました😳 インターホン鳴らしましたが不在でしたので、、、 手渡しした方…
中古戸建てについて至急の質問です🙇♀️ おとといの夜、とても条件の良い中古戸建てを見つけて昨日の朝すぐに問い合わせ、担当者がお休みとのことでしたが本日内見希望と伝言を残したところ、昨日の昼過ぎにお電話いただき…
住まい人気の質問ランキング
コメント