
1歳の男の子が膝で移動することについて、他の子供と違うのか心配しています。また、1歳半検診での言葉や積み木のことも気にしていますが、まだ心配しなくて良いでしょうか。
先月1歳になったばかりの男の子がいます
1歳になってからいきなり歩く意欲が出たのか、一日に何回か歩いて、最高10歩は歩いてるんですが、
ただたまに膝で歩く?動く?動作をするんです😅
周りの友達の子供はそんな事しなかったすごいって言うんですが、
膝で器用に遠くにいる私のとこに来るんですけど、同じような子っていますか??
あと1つ、一歳半検診で多分積み木を積めれるか、単語を言えるかとかあると思うんですが、まだ1歳になったばかりなのでいきなり出来る、言えることもあると思うんですけど、
単語は「あーあー」「あわあわ」「わわ」みたいな感じしか言わなくて、積み木もカンカン叩くくらいなんですが、1歳になったばかりはまだ心配しなくても大丈夫ですか?
- はじめてのママリ🔰(生後1ヶ月, 1歳3ヶ月)
コメント

さあた
遠くは行かないですが
膝?で少し歩いてましたよ!
私の娘も少し成長が遅めではありますが
1歳1ヶ月くらいから少し歩けるようになって
1歳3ヶ月の最近は基本ずっと歩いてます!(家の中)
外に行って少し歩くこともありますが
まだ若干怖いのか走ったりはしません!
積み木も1歳の頃はあまりできませんでしたが(ただ口で遊ぶかカンカンするか)
最近になって4段くらい積めるようになりました!
言葉も真似っこして褒められるのが嬉しいのか
美味しい?って聞くとおいしー!っていうようになりましたよ!
1歳での成長も凄かったのですが1歳2〜3ヶ月の成長もすごいです!!
はじめてのママリ🔰
膝で歩くことって全然大丈夫そうですか?いきなりその歩き方をしてて、最初びっくりして笑ってたけど、逆にこの歩き方っていいのか??と思って😂
まだ1歳1ヶ月にもなっていないから徐々に歩けるようになれば大丈夫そうですね☺️
少し歩いてた頃って靴履いて外に行ってみたことってありますか?👣
ええそうなんですね!
1歳なって出来ることが多い子が多いので、少し不安でしたがそれを聞いて安心しました✨️
沢山話しかけて、積み木も何回も遊ばせてみて、積むところを見せたりしようと思います!
さあた
1〜2週間くらいはやってた気がしますが
やめて歩いたりハイハイになりました!
歩くよりメインになってたら良くないかもですね💦
10歩歩いたら靴買って外で履いて〜って思って買いましたが
履かせたら泣いちゃって
私も忙しい時期だったので少しお休みしてから履いて泣いて感じでした!(室内)
泣いてても1週間くらい続けたら慣れてきて
ようやくこの間靴を履いて少しだけ外歩かせました!
でもやっぱり怖いのか
ほとんど止まってて
おいで!と少し近くにいって5歩くらい歩いたかな?って感じです!
4月から保育園入るので
それまでに外歩けるようになって欲しいです🚶
いつもはできても1歳半の健診では嫌がってやらない子もいるので
正直できなくてもそこまで問題はないですよ!
2歳くらいまでにはできていれば問題なしとされます!