
子どもを産むと髪型がショートになる理由を理解しつつ、髪の手入れが難しいことに悩んでいます。ショートにするか考えています。
なんで子ども産まれるとみんなショートになるんだろう、
引っ張られると言ってもそこまで?と昔は思ってましたが
いざ赤ちゃん産まれて髪の毛狙われるようになると、、
避けるとかやめさせるのは無理だから常に一つ結びでつまらないし、(アレンジは不器用だから全くできない)
なにより髪の毛乾かすのに時間がかかるのが嫌!
そして気軽にメンテ行けないからバサバサで見た目も悪い🥲
なるほどねー!ってなってます最近😂
大学生以来のショートにするか悩み中です😂
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
私ももう乾かす時間がめんどくさい&もったいなくて明日短くしてきます😂😂

ます
少数派かもですがずっとロングです。
ポニテもしくはお団子でキマるのは楽です。

ママリ
私の場合は、ショートだと出かけるときにセットしないといけないので、結んでしまえる長さの方が楽でした!
毛先が跳ねてしまったりしていても、とりあえずひとつでまとめてればなんとかなるので😂
でもロングだと髪乾かす時間がかかるしシャンプーも大変だから、ミディアムくらいが一番楽です!
結局なかなかメンテナンス行けないからロングになってしまうんですけどね……🤣
それでも、ショートからの伸びっぱなしには耐えられないので、それよりはミディアムくらいで予め美容師さんに、なかなか来れないからこのまま伸びても大丈夫な感じでと伝えれたりしてました!

h
ギリ結べるくらいのショートボブにして、更にストパーか髪質改善トリートメント的なやつをすれば朝寝癖もつかずに最高です。笑
流行りのタッセルボブとかかわいいなと思います☺️

はじめてのママリ🔰
私は子どもができるまでショート、妊娠中から伸ばしてます笑
ショートだと1ヶ月ぐらいで伸びてきて形が気になり、2ヶ月が我慢の限界(ショートの種類と髪質にもよると思いますが)を迎えてました🥹
頻回に美容院行く気がないのと節約のため今はすぐ結んでます!
はじめてのママリ🔰
ですよね!!
私も今ホットペッパー眺めてます😂笑
さっぱりしてきてください〜✂️✨