子供3人いて美容師をしているママです。地元は九州、嫁いで四国に住んで…
子供3人いて美容師をしているママです。地元は九州、嫁いで四国に住んでます。
子供が体調不良の時、私が休んで看病するのですが、仕事にどうしても行かないといけなくて義家族を頼ってみるけどお仕事もしているのでなかなか厳しく、病児保育も空きがない状況、旦那も仕事は休みがつかず、
こういう時に自分の家族が近くにいたら、、、なんて考えてしまいます。
小さい頃から夢だった美容師、このまま続けていきたい。
だけどお店にもお客様にも迷惑がかかる。
子供は悪くないし、私が母なんだからしっかりしないと。
だけどなんだか、私ばかりなんで。っていう気持ちになってしまうんです。
自分の家族にはこんな気持ち心配かけるから言えない、義母もとってもいい人で、お仕事も忙しそうで頼れない。
私の兄弟も九州にいます。友達ももちろんこっちにはいません。
旦那にいっぱいいっぱいになって話しても、涙が溢れまって。
【なんで泣くの、子供達もいるのに俺が悪いみたいじゃん、どーしたらいいの。子供いてパートで働いてるんだから休んだらいいじゃん。】って言われるし
そうするべきなのは分かってるけど、スタッフにもお客様にもまた迷惑かけちゃう、と思うだけで苦しくなります
こんなこと言ってもどうしようもないのは分かってるけど、聞いてくれる人もいないのでここで吐かせてください。
- つなきち(2歳8ヶ月, 3歳9ヶ月, 4歳11ヶ月)
コメント