※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
キキ
ココロ・悩み

批判は無しでお願いします。年中の次女が手がかかりすぎて、育てたくな…

批判は無しでお願いします。
年中の次女が手がかかりすぎて、育てたくないです。
飼えなくなった犬状態です。
3歳ごろからワガママだとは思っていました。
それを治せなかった私にも非があるかもしれません。
その度に言い聞かせたり、物で釣ったり、騙し騙し対応してきましたが、言葉の発達と共にどんどんエスカレートして、限界です。
親は手を出せませんが、次女は親を侮辱し、蹴るし殴るし、もう散々です。
ネットでワガママを治す方法検索しても、親が嘘をつかないようにするとか、親が悪いの?もうムリです。
旦那はあまり怒らないので、舐められます。
幼稚園では機嫌がいいと頑張れますが、機嫌が悪いと参加しなかったりするそうです。
発達障害はないと思います。
私も怒りますが、怒るエネルギーがないのと、怒っても逆ギレされるだけです。
このままだと将来この子に殺されるんじゃないかとか、「親が手を出した」って嘘つかれて、刑務所連れていかれるんじゃないかとか考えてしまいます。
長女は性格的に優しくはないですが、話せばわかってくれるので、問題ありません。
このような場合、どこに相談するべきですか?

コメント

ママリ

家庭に問題がなければ、発達障害もあるのじゃないかと思いますが、、、

はじめてのママリ🔰

幼稚園等で先生と面談とかお願いできないですか?
あとは市の子育て支援系の窓口で相談してみてはいかがでしょうか?

ぱんたす

んー。。次女さんは常に何か不満を持ってそうですね🥺
そんなにイライラしてたり怒ったり攻撃的になったり。。
読んだ感じママさんに対して、何か思ってるのかな、とは感じます。
言い聞かせたり、物でつったり、騙し騙し、してきたとの事ですが、それは良いとして、今後は出来る時に、「そっか」と受け止める言葉がけやスキンシップなども意識されると良いかもです🥹
うちも長女が癇癪と暴力で悩んでたので。。

相談窓口としては市の子ども課や、発達外来ですね。
発達障害は無い、との事ですが、それだけ怒ったりしてるので、一度相談されると、何かわかるかもです🥹