※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

4歳の子どもを自宅保育している方は、日々どのように過ごしているのでしょうか。保育園の二次募集を待っている間、自宅保育に不安を感じています。下の子が1歳で遊びに参加できず、上の子の活動も難しい状況です。一時保育の空きもなく、習い事を考えていますが、週2回程度になりそうです。同じような状況の方がいれば教えてください。

4歳自宅保育の方、毎日何して過ごしてますか😭
県外からの引っ越してきて保育園2次募集待ちなので4月まであと1ヶ月半以上、自宅保育できる自信がありません😭
今までは保育園行ってたので、、、

しかも下の子もうすぐ1歳でまだまだお姉ちゃんと一緒に遊べる感じではないしお姉ちゃんに何かさせてあげようも邪魔しちゃって成り立ちません💦
一時保育も1ヶ月以上空きがないと言われ、習い事とかさせようか考えていますがそれでも週2ぐらいですよね?💦

あまりいないかもしれませんが4歳のお子さんで自宅保育の方いらっしゃいませんかー?

コメント

ままり

4月生まれで春に年少になる娘を自宅保育してます。

うちは最近ビーズハマってるので百均でビーズ買ってきてブレスレットやネックレス作ってます。あとはアイロンビーズ。

下の子が小さいと遊ぶ場所分けられればいいですがそうじゃないと公園が一番気楽かもしれないですね。雪の降る地域なら雪遊びですかね?
児童館に行きリトミックや読み聞かせなどイベントに参加することが多いですが、最近感染症流行ってて上の子のクラスが学級閉鎖なので引きこもりか公園です😂