※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

小学校入学にあたり習い事で悩んでます英語を継続するか英語をやめて体…

小学校入学にあたり習い事で悩んでます
英語を継続するか
英語をやめて体操を始めるか
どちらがいいと思いますか?

英語ってママリで見るとあまり役に立たないと見て
将来的に活かせないのかなぁと思ったり
でも英語していて損はないのかなとか

本人は決めかねてて全然決まりません

運動神経はよく体を動かすのが好きな子なので
体操は得意を伸ばせるかなと思ったりもしてますが
みなさんならどうしますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

鉄棒、跳び箱が出来る(苦手ではない)なら英語にしますかね
小1ですが、うちは英語習わせたいです(保育園で少しやってましたが)

はじめてのママリ🔰

上の子が小1(この4月で新2年生)で英会話行ってます。

役に立つ、立たない、は正直その子のやる気次第で変わってくるんじゃないかなぁと思ってます🤔なので英会話に限らずかなと。
今は小学校から英語が必須科目になってるし、訪日外国人の方も多くなっているので英語できて損は無いと思って継続させてます😌

はじめてのママリ🔰

体操は必須じゃないけど、英語は必須ってかんじですかね。

今まで英語やってきたなら、今辞めたらゼロになります。

わたしなら英語継続です。


うちは2歳から子どもたちインターに入れていて、小学校は私立です。
小学校でもかなり英語はやりますが、アフタースクールもがっつり英語通わせます。

ままさま

英語自体は使わなければ忘れてしまうし、大人になっても仕事で使ってるとか定期的に海外旅行行ってるとかじゃなければ、全く使えなくなってる人が多いと思います💦

小学生以降も習い事としてオンライン英会話で海外の先生と話す機会をつけるとか、ホームステイや留学を考えているなら続けるのがいいと思います!

体操は基礎を学べば高校生まで授業で役に立つと思いますし、運動神経がいいなら尚更伸ばせるのがいいなと思います😆

はじめてのママリ🔰

本人に決めさせるのが1番です☝️
どっちを選んでも応援するよ〜って📣
2つしたいと思っていたりはしないですかね😇

ちなみに次男が体操、娘が英語を習いました。娘は今も継続中。
どちらも良かったです♪