※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ドラッグストアで娘がバスボムをカゴに入れ、不要だと伝えたのに泣き叫ばれ、結局購入しました。皆さんはどう対応しますか。

こゆときどうしてますか??
先ほどドラッグストアいったらバスボム680円のがおいてあって
娘がカゴに入れてきたのでいらないよといってしまったのですが
店内で泣き叫ぶ&レジまで持ってこられて買うハメになりました
みなさんならどう対応しますか?

コメント

まー

かいません😅
一度買ったら次もってなるのが嫌なので笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    買いたくなかったです、なんて説得すればよかったのか💦

    • 2月6日
  • まー

    まー

    簡単に買える物ではないから、私なら〇〇できたら特別に買うね!とか適当に理由つけちゃいますね😅

    • 2月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まーさん〇〇できたら今度使ってみます!ありがとうございます!

    • 2月6日
はじめてのママリ

うちも買わないです😅

理由を聞いて対処します🙂
どーしてもバスボム欲しいなら100均で買うとか😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    クロミちゃんがほしいかららしいです💦
    サンリオのデカいバスボムでした💦
    レジにまでもってこられたら買うしかなくて

    • 2月6日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    とりあえずもうお会計始めてるなら
    ちょっと待ってね!ママがそっち行くから!でレジまで来させないか
    レジまで来ちゃったら
    ちょっとこれは考えるから待ってね!持ってて!とバスボムはレジ一回通さず他のお会計して店内へ戻ります😂
    可能ならレジ通す前に戻りたいですが💦

    そこで理由聞いて
    クロミちゃんが欲しい!
    バスボムが欲しい!なら100均で対処出来ると思うので誘導します💦
    このバスボム言われたら
    〇〇頑張ったら買おうねとかご褒美系に持っていきます😂

    うちは2人いるので2倍かかるので💸100均のバスボム以外買った事ないです😂
    多分そんなリッチなバスボムの存在を知らないです🤫

    • 2月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    レジ行く前に一度売り場いったんですけどどうしても欲しいと戻すと泣くのでキレ気味でじゃあ好きにすればといって怒ったらレジまでもってきました💦
    高いですよね
    娘バスボム好きでよく買わされるんですよね
    私が薬局好きでよくいくんですけどそのときに見つけてよくカゴにいれられます😭バスボムなんていらんでしょって感じです
    100均で買いだめしようかな

    • 2月6日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    クロミちゃんじゃなくてバスボムが目的なら100均の買い溜めありだと思います!

    うちも入浴剤買い溜めしてます🛀
    あれあるじゃんとか家にまだ入浴剤あるよって言えば
    目の前の買わないで済んでます😀

    後うちは4歳からお菓子を定額制にして現金を持たせるようにしたので💰どーしてもの時はそのお金かお年玉で買いなって言ってます😀

    • 2月6日
deleted user

他のものも提案した上で本人がこれがどうしても欲しい!というのなら、私は買っちゃいます😂
大体は他のお菓子とかで済みますし、買うことになっても500円前後なら大人がお酒とおつまみ買うのと同じ感覚、と思っちゃってます😓
うちは少数派かもですが、あんまり子供に何でも買っちゃダメはしない派です😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど💦
    お菓子でつればよかったかな💦
    でも私が甘やかしすぎたのか
    我慢をしなくなってて
    欲しいものは基本買ってしまってるんですよね
    大きいおもちゃとかは買いませんけど💦

    • 2月6日
  • deleted user

    退会ユーザー

    我慢の捉え方は各家庭それぞれなので、うちはあくまでも欲しいものを何でも我慢させるとかは極力したくないです😅 旦那が逆で育って、反動でバイトし始めてから大変なことになったみたいです😂
    娘用に小銭適当に入れたポーチ持たせてるので、今日はこれでこれが買えるよ とか説明してその範囲内なら好きにしてOKにしてます🙆‍♀️

    • 2月6日
はじめてのママリ🔰

泣いたら買ってもらえるって思われるのが嫌なのでどんなに泣いても買わないです💦
誕生日のときにしようねとか買う約束とかはしてあげるかもです!
今日はバスボム買うお金持ってきてないからそれを買うと今日はパパもママも娘ちゃんもご飯食べられなくて困っちゃう。パパも悲しむよって伝えますかね。
何を言っても納得しないときってあるのでそう言う時は泣いても構わないで買い物続けます笑
レジにいたとしても戻ってバスボム置きにいくかお菓子1個で手を打ちますかね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどお菓子で手を打てばよかった😭
    というかその薬局お菓子うってなかったんですよね😭
    ビューティー薬局で💦
    お金もってきてないっていえばよかったですね😭

    • 2月6日
まろん

・勝手に商品に触らない
と伝えているので買わないですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    素晴らしい

    • 2月6日
はじめてのママリ

これ買うとアイス6回我慢だけどほんとにいい?とか、マック1回いけなくなるけど買う?とか、普段のおやつや食事に換算して確認して、それでも欲しいというなら買います🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの子ならいいっていいますね笑笑

    • 2月6日