※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

お子さんが低身長で病院に行かれたことがある方、いらっしゃいますか?4…

お子さんが低身長で病院に行かれたことがある方、いらっしゃいますか?
4歳の男の子、低身長なので病院に行こうと思っています。
まずはどのような検査をするのでしょうか?
血液検査やレントゲンを撮ったりですか?🤔
それで特に異常がない場合は、その後は何か治療するわけではなく様子見になるのでしょうか?

わかる方いましたら、教えていただきたいです?

コメント

てんまま

ずっと成長曲線を低空飛行していて、保健センターがうるさいので仕方なく内分泌系のクリニック受診しました!
今までの成長曲線見せて、両親の身長伝えて、手根骨のレントゲン撮って「活気あるね!まだ様子見で大丈夫!じゃあ半年後にまた👋」って感じでした(^^)

ちなみにもうすぐ4歳で90cm11kgです(^^)

  • ママリ

    ママリ

    詳しくありがとうございます!
    うちも小児内分泌科行く予定なんですが、まずは問診とレントゲンのみなんですかね?😊
    うちは4歳5ヶ月で94cmです。
    園でお友達と並ぶと明らかに小さくて一応行ってみようと思いました😂

    • 3時間前
  • てんまま

    てんまま

    先生次第かもしれないですが、明らかに低身長とか低体重、バランスが悪いとかでなければ詳しい検査を初日にはしない気がします(^^)
    うちのコもあと5ヶ月後でもそこまで大きくなっていないかも😂4月産まれなのに、クラスで一番小さそうです…。
    でも昔小さい子とかいっぱいいましたよねーっ思春期で急に大きくなったり…!

    • 3時間前
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!
    またその後も定期的に通院して様子見る感じですかね😊
    確かに自分が学生の時も男の子急に伸びたりしてましたし、元々男の子はそういうもんですもんね😊
    思春期に期待しときます😂

    • 2時間前
  • てんまま

    てんまま

    4月で前回から半年経つので、春休み中に行ってこようと思います🥹どっちにしてもホルモン治療とかはしたくないです…

    むしろ大きかった子が抜かされていくパターンもありますよね。夫がそうです🤣

    • 2時間前
  • ママリ

    ママリ

    うちもなるべくなら治療はしないでいきたい、とは思います😂
    旦那さん抜かされた方なんですね😂
    それも複雑ですよね🙃笑

    • 2時間前
はじめのママリ🔰

うちは−2.1SDぐらいの時に県立こども病院の内分泌科を受診したのですが、−2.5SD以下じゃないと詳しい検査ができないと言われました🥲
事前に調べていたので、「手のレントゲンとか撮ったりとかはしないんですか…?」と聞いたら正直やってもあまり意味がないと言われ、結局問診だけで終わりでした💦
その後は身体測定だけ半年後ごとに行き、−2.0SDをずっと推移していたので「また大きく数値を離れたら来てください」と言われて通院終わりました😅

  • ママリ

    ママリ

    詳しくありがとうございます!
    そうなんですね!
    うちも今-2.1SDなんですが、まだ様子見になりますかね😂
    一応行ってみようと思います😂

    ちなみに今お子さんは6歳の男の子ですか?
    身長は今も低身長気味ですか?
    うちは今4歳5ヶ月なんですが、このあとどう身長が推移するか心配でして💦

    • 3時間前
  • はじめのママリ🔰

    はじめのママリ🔰

    検査をしたとしても、ホルモン治療の基準が−2.5SD以下だから結局何も治療ができないみたいなことを言われました💦
    ちょうど6歳になったばかりの子です!
    ずっと−2.0SDを推移していて背の順も一番前をキープしています😂
    医師に、小さい子はずっと小さめのままで思春期にグンと伸びた方が最終の身長が高くなると言われました。
    なので寺田心くんみたいなパターンを期待しています😂

    • 3時間前
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!-2SDくらいだと微妙なんですね😂

    ちょうど6歳で-2.0SDだと身長どのくらいになりますか?🤔
    あと年中年長さん辺りでは、他の普通に身長あるお友達とも普通に遊べてますか?
    小さすぎてやられたりしないか心配で(笑)
    すみません、色々聞いて😂
    色々心配で…😂
    でもそのお医者さんの話も聞けて良かったです!
    確かに寺田心くんパターンで思春期に期待ですね😂

    • 2時間前
  • はじめのママリ🔰

    はじめのママリ🔰

    この前の身体測定で103.5cmでした!
    背は小さいですが運動神経は悪い方ではないので、頭ひとつ分ぐらい違う大きい子とも追いかけっこしたり普通に遊んでます✨
    ただ小さい者同士の方が気が合うのか、仲良しの子はみんな小さめです😂
    4月から小学生なので、身長からかわれたりしなければいいなぁと思っています🥺

    • 2時間前
  • ママリ

    ママリ

    うちも多分このまま推移しそうなので身長参考になります😊
    お友達とのことも参考になりました😆
    ありがとうございます!
    確かに小学生だと友達関係変わるし心配ですよね💦

    • 2時間前
ANDY

長男は1歳半検診でひっかかり、その後3歳までは特に検査することも無く様子見でしたが、-3.0SD以下にまでなったので、血液検査と手のレントゲン取りました🏥

うちは生まれも小さくて(40週で2100gでした)その後ずーっと基準値以下だったのsga性低身長症と診断されて今、ホルモン治療やってます😃

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    実際に治療されてる方のコメント、参考になります!
    今は6歳でしょうか?
    治療していくとどのくらいで身長は平均的になっていくのでしょうか?

    • 2時間前
  • ANDY

    ANDY

    今6歳です😃なんだかんだでホルモン治療をはじめたのが4歳半からでした。その時-3.0SDくらいで今が-2.0SDくらいです。
    なので治療をはじめてもそんなに急に平均値に追いつくわけでは無いと思います。
    でも担当医からはこの伸び率だと最終的には平均身長くらいにはなると思うって言われてます😊

    うちはsga性低身長なので、もしも成長ホルモン分泌不全性だとちょっと違ってくるかもしれませんが💦

    • 1時間前
  • ママリ

    ママリ

    急激でなくとも、3から2まで変わったのはすごいですね😆

    いえいえ😆色々心配だったのですごく参考になりました!
    ありがとうございます!

    • 1時間前
晴日ママ

次男が1度受診してます!
まず採血してホルモン値みてから色々決めようと言われて
ホルモンは出てるから様子見でいいと言われて数年経ちます🤣

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます!
    次男さん今おいくつですか?
    その後様子見で数年たって身長伸びたりしましたか?😊

    • 2時間前
  • 晴日ママ

    晴日ママ

    7歳で4月から2年生です!
    様子見でって言われたけど保育園みたいに月一で身体測定がある訳ではないので
    今の身長分かりませんが
    4歳の三男と10センチくらいしか変わりません😩
    近所の子は女の子ですが2年生でホルモン注射を大学病院でしてます!

    • 1時間前
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!
    小学校入って体育とかお友達関係とか支障はないですか?
    うちも多分小学校入っても小柄だと思うので心配で😂

    • 1時間前