※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

国民年金の加入について、旦那の扶養に入っている場合は支払いが不要でしょうか。

先日20歳になり国民年金の加入についてのお知らせの封筒が来ました。現在は旦那の扶養に入っているのですが、不要に入っていれば払わなくていいんでしょうか?

コメント

んぽちゃむ

払わなくていいはずです😊

  • ママリ

    ママリ

    よかったです😊
    仕事してないのに毎月1万5000の出費だと厳しいので...💦

    • 2月6日
  • んぽちゃむ

    んぽちゃむ

    貰えるかわかんないのに年金高いですよね🥲

    • 2月6日
  • ママリ

    ママリ

    ほんとです💦私たちの世代は払っても貰えるか分からないのに...高すぎますよね😩

    • 2月6日
ばいきんまん

払わなくて良いです!
旦那様の会社が第3号認定の手続きをしてくれます!
納付書が届いても支払いをしてはいけませんよ!

  • ママリ

    ママリ

    納付書が届いて払わないでいても美濃通知とか来るんでしょうか?もし扶養内でパートしたとしても扶養内だと給料から引かれることもないんですよね??

    • 2月6日
  • ばいきんまん

    ばいきんまん

    もし、未納通知が届いたら3号手続きができていないので旦那さんの会社に問い合わせしてください!
    扶養内だと3号なので給与から引かれることはありませんよ!

    • 2月8日