※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんご
妊活

化学流産の可能性があり、夫から妊活についてのアドバイスを受けています。ストレスを減らし、気持ちを穏やかに保ちたいと考えています。

質問じゃないんですが思った事です。
おそらく化学流産しました。今生理待ちです。
お腹も痛いし腰も重いし。悲しいし。
夫に妊娠しかけたけどうっすら線の入った検査薬が濃くならず消えたと言ったら
もう、一喜一憂するのやめようよ。気持ちも持たないし。
ダメだったら次々って感じでしよう。
検査薬もフライングで測るのもやめようと言われました。
確かになと思いました。
ストレスも良くないし。半年という期限付きの妊活なので焦りはありますが気持ちを穏やかに聞いたいと思います。

コメント

はじめてのママリ🔰

私も半年の期限ありで妊活してます!!6月か7月あたりまでですか??
化学流産もきついですよね💦

  • りんご

    りんご

    コメントありがとうございます!
    そうです🥲末っ子と2学年差を狙ってるので6月までです。
    キツイですよね🥲

    • 2月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全く同じです!!
    そして我が家も5歳の息子と、3歳、来月1歳の娘いるのでみんな同級生です🤭

    • 2月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    我が家も次女と2学年差がむりだったらもう諦めます🤦‍♀️

    • 2月6日
  • りんご

    りんご

    えー!びっくりです!
    なんか理由も同じでお子さんもみんな同級生で嬉しいです😚
    そうなんです。2学年差が無理なら諦めようとしてます🥲
    3人も居てくれるっていう気持ちの部分ではまだゆとりを持ちたいとは思うのですが
    やはり最後にもう1人赤ちゃん欲しいと思ってしまいます🥹

    • 2月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3人それぞれ2学年差ですよね??😊
    そうなんです、充分幸せなんですけどね🥹今月から妊活されてるんですか??

    • 2月7日
  • りんご

    りんご

    それぞれ2学年差です!
    わかります!
    幸せなんですけどもう1人と思ってしまって🥹
    先月の1月から妊活してます‼️

    • 2月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全く同じです!!私も先月から始めて半年限定の妊活です!笑
    夏から仕事も復帰するしダメなら諦めて働きます😂

    • 2月10日
まり

旦那さんの気持ちも分かりますけど、少し寄り添って欲しいですね
女性は一周期が重く感じますよね
きっと忘れ物をとってまた戻ってきてくれます
子宝に恵まれますように🍀

  • りんご

    りんご

    コメントありがとうございます😭
    そうなんです。一周期ってほんと貴重だし、その排卵日付近はそこで全てがかかってる気がしちゃいますよね💦
    旦那元々寄り添うタイプじゃなくて🤛したくなります笑
    世の中の寄り添ってくれる旦那様うらやましいです🥹

    • 2月7日