※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

2025年4月に第1子出産予定です。育休復帰は2026年4月となりますが、年子…

すみません、計算できず教えてください。
2025年4月に第1子出産予定です。

育休復帰は2026年4月となりますが、
年子にして復帰せず連続育休?にしたいです。

そうするには何月までには第2子を妊娠していなければならないのでしょうか?

コメント

3人目のママリ🔰

第一子が育休復帰が年度入園の4月になると思うので、産後3ヶ月頃には妊娠していないと産休切り替わらないので…7月8月には妊娠してないとかと思います!

今お腹の子は体外受精で8/26に移植し妊娠→予定日は5月半ばです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3ヶ月ですか!ありがとうございます🥺😭

    • 2時間前
  • 3人目のママリ🔰

    3人目のママリ🔰

    ちなみに予定日から算出する産前休暇は4/1とかだったので、8月下旬に検査薬陽性とかじゃないと、保育園落ちない限り育休延長できず復職って感じかと思います🥹

    4月産まれって保育園落ちるか妊娠して産休じゃない限り連続休暇できないですよね…🫠

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます🙏
    8月下旬…目指して頑張ります😇笑

    • 2時間前
ママリ

今回の子が4月の何日に生まれるかにもよりますが、8月〜9月頃に妊娠発覚かと思います。
↑これは第一子の育休延長もしないまま育休終わるまでに次の子の産休に入るパターン

でも割と多いのは第一子を育休延長して、その間に妊娠っていうパターンじゃないですかね?そうしたら2026年の2月頃まで猶予があることになります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    育休延長、今年の四月から厳しくなるかと思うのですが…
    また四月生まれだと保育園受かりやすいのもあるかと思ってて💦
    延長できる方法って何かご存知ですか?😭
    それか育休手当は出ずに、延長だけする方法もあるのでしょうか……?

    • 2時間前
  • ママリ

    ママリ

    私は育休延長の経験ないので知っている知識で答えていることご了承ください🙇‍♀️

    そうですね、4月生まれだと延長させるのがちょうど4月入園で受かりやすいかもしれないですね💦
    30分以内で通える箇所で人気な園を希望するしかないのではないでしょうか?入れちゃう可能性ももちろんあります。
    厳格化は給付金が出るかどうかの話なので保育園入らず給付金はもらわなくていいのなら入所保留希望をチェック入れればいいのではないでしょうか?→会社には申込書のコピーを提出すると思うのでどう思われるか…とかは気にしますね💦

    あと不安な点として…会社はいつまで育休可能ですか?
    例えば2026年2月に妊娠発覚だと9月や10月頃出産ですが第二子は保育園いつ入れますかね?2027年の4月に入れますが入れたくないとかであると2027年の9月頃希望→空きがなくて途中入所できないとかってなってくると上の子の入所が2028年の4月でも結構難しくなってしまうかなって😅(自治体よって色々ルール違うし入りやすさも異なるので確認した方がいいかもです!)それで復帰できなくて退職とかになったら最悪です💦
    幼稚園のプレとかで行けますかね?その辺は詳しくないのでお伝えできないのですが…

    長くなってすみません🙇‍♀️

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます😭🙏
    やはり4月生まれは保活有利ですよね💦
    給付金貰わず延長する方法もあるんですね。でも考えものですね😭

    会社により育休可能期間が変わるんですか?!ちょっと確かめてみます💦
    年子となると2026年には産まれて2027年には復帰になるのかな…と思います🤔
    でもそのタイミングで保活受かるか分からないですしね💦
    その辺も合わせて考えてみます!!

    ほんとご丁寧にありがとうございます!!😭

    • 12分前
  • ママリ

    ママリ

    割と3年取れる(幼稚園まで待っても大丈夫な)会社が多いですけど、たまに2年しか取れなくて保育園入れなくて退職したっていうのママリで見たりします💦

    第二子は自宅保育期間短くてもいいやって感じなら0歳1歳なら行けるかなって気はします!でもそれも地域によりますよね💦激戦のところはほんとキツいみたいなので😭

    • 22秒前