※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

私立保育園には登園時間に関するルールがあるのでしょうか。10時までに登園できないと欠席となり、受診との関係で困っています。

私立保育園に通っていて、◯時までに登園できないと欠席してくださいってルールありますか?

うちは10時までに登園できないと預かれないとのことで、(書面には給食数の関係でと書いてあります)朝イチで受診しても10時には絶対間に合わずに、毎回欠席です。
仕事も17時まであるので、夕方受診も難しい時があり、、、

コメント

はじめてのママリ

うちの園はないです!

ですが、
給食の関係で間に合わなさそうだと家で食べてきてくださいって感じです。少しの間だけなら置いててくれます。

スプリング

うちは遅刻の連絡は9時まで(実際少し遅れることはありますが…)
遅れたとしても11:30までには登園となっています。
なので、朝イチに受診して間に合ったこともありますが、大体は夕方早退して受診してます。

あとはキッズドクター(オンライン)も活用してます。

バナナ🔰

うちは最悪給食に間に合わなければ、です。
でもそれも遅刻する理由によってはダメで、出来れば活動時間帯内に登園。出来ない様ならなるべくお休みさせてくださいって感じです。
なので病院の予約が朝イチで取れない場合は泣く泣くお休みするか、急ぎでなければ夕方ですね。

はじめてのママリ🔰

わたしの園は午後からでも登園できます〜

私も17時まで仕事なのでいつも16時30とかに早退して
受付に間に合うように行ってます🤧