
仔犬がトイレのサインを示さず、突然排泄して困っています。似た経験を持つ方はいらっしゃいますか。
仔犬のトイトレ問題で、クンクンし出したらトイレのサインとか、ウロウロし始めたらトイレのサインとか色んなところで見るのですが、私の仔犬は、もう一瞬でその場にシャーっとします。
もう本当にクンクンも何もないです!
子育てしながらリビングで四苦八苦していますが、できる限り犬をじーっと目で追ってトイレサインを見逃さないように、いつでもサインを見逃さないように過ごしてますが、本当に何の前触れもなく一気に足を開いてシャーーーです……
たまーにクンクンしながら床を通ってるなと思ったら、子供が落としたであろうお菓子のカスがその先にあって、それをペロリと食べて、また普通に歩き出します。
あんななんのサインもない一瞬の動作でトイレしてしまう犬存在する?!ってくらい素早いです。
仔犬時期にすごく困ったママさんいますか?
人間の子育ての話ではなくてすみません💦
- ママリ
コメント

自由な貴族
子犬のお世話大変ですよね😭😭
我が家も愛犬居ます。
今はリビングキッチンとフリーにしてます。
うちもクンクンは当てにならなかったですね。
子犬は膀胱が小さいのでこまめに(10分〜15分)程度でトイレに誘導する。
コマンド(ワンツー)を唱えできたらおやつで、出してあげる。
を繰り返してました。
トイレは紙に記入して時間間隔を見てました!
ママリ
コメントありがとうございます^_^
すごいですね!!!
ワンツーは私の犬はぜんっぜーん聞く気もせず、完全無視です💦
大型犬で約40kgになる予定の現在17kgの仔犬なので、すでに尿が500mlボトルを倒したような量が出ます💦
同じ犬種が2年前に亡くなり、今回新しく迎えましたが、前の子の仔犬時期は16年前とかなので記憶にないと言うか薄れたと言うか…多分こんなに一瞬でしゃがんでトイレしてしまう子じゃなかった気がして…
コマンドをもっと根気強くしないといけないですかね⁈💦
トイレ時間記入は人間乳児の授乳間隔の記録のようですね。とても役に立つと思うので明日からやってみます!
ありがとうございます😊