※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

年長の子どもが火曜日から39度の熱が上がったり下がったりしていて、昨…

年長の子どもが火曜日から39度の熱が上がったり下がったりしていて、昨日の夜から今までは平熱です。

病院に行ったら、コロナ、インフル、マイコプラズマ全て陰性でした。

今は平熱で、咳が結構でているので明日も幼稚園は休みにする予定なのですが、明日、幼稚園(親のみ)で親睦会があり、幼稚園のお部屋を使わせてもらい、幼稚園でお弁当やおかしを食べたりすることになっていて、

明日、子どもは咳で幼稚園をお休みしますが、旦那に俺は家にいて子ども見れるから親睦会に行ってきなよと言われました。

もし欠席をするのであれば、今日役員さんに欠席の連絡をするとお菓子代のみ支払いすることになり、明日当日に欠席の連絡をすると、欠席ですがお弁当代+お菓子代も支払いすることになるので、子どもは幼稚園休みですが旦那に見てもらえるので年長最後の親だけの親睦会に参加すべきか、子どもが幼稚園休みなら親睦会も欠席したほうがいいのか悩みます。みなさんならどうしますか😭?

コメント

ママリ

えー迷いますね🤔💦

私だったら、親睦会などの場が正直、苦手なので、子供を言い訳に欠席しちゃいます😂

ですが、
もし、「行きたい、せっかくだから楽しみたい」派だったら、行きます😊
お子さん咳だけで平熱ですし、自粛しないといけない感じでもないと思うので⭐︎

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます😭✨私も親睦会の場が苦手で、子どもが幼稚園お休みなのでと欠席したいところですが、

    欠席なのにお菓子代を支払わないといけないことと(幹事が何人かいるので誰にいつ支払うかがわからない)、明日までに役員さんに
    卒園お別れ会の準備金1000円、先生へのメッセージカードを渡さないといけない、明日までに先生に来週の卒園遠足代を支払わないといけないことと、先月、娘のお友達がうちの娘にキーホルダーをくれたのですが、それが娘へのお土産ではなく、間違えて?キーホルダーを渡してしまったみたいで、明日の親睦会の時にお友達のママにキーホルダーを渡すことになっていて、明日行かなかったら全てどうしようかと、、😭

    • 2時間前