※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みん
子育て・グッズ

生後9ヶ月の子どもがストローを使えず、リッチェルやコンビの製品を試しましたが、うまくいきません。コップの練習も難しい状況です。良い方法はありますか。

生後9ヶ月なりたてなのですが、ストローがまだ出来ず…、何か良い方法はないでしょうか?

リッチェルの「コップでマグ」(蓋を押すと、ピュッと出るタイプ)、コンビの「はじめてストロー」、紙パックの麦茶(咥えた時にピュッと出して飲ませる)を試しましたが、習得できません🥲

コンビの「はじめてストロー」は、咥えてくれることが多いですが、カミカミして喜んでて、多分お茶は飲めてません😅
それ以外は、咥えることも嫌がることがほとんどです…。
いっそのこと、コップ練習するか!と思っても、コップを奪い取られる感じで、飲む練習にならず🤣

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子は紙パックダメでしたがBBOXのストローマグでその日に飲めるようになりましたよ🙆🏻‍♀️♡

  • みん

    みん

    B-BOX気になってました!
    B-BOXは、傾けるとストローからお茶出てきますか?
    ストローの前にスパウト等使っていましたか?

    • 2月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    傾けるとこぼれるかということでしょうか??
    それでしたらブンブン振り回してもほぼこぼれません🙆🏻‍♀️!
    スパウト等使ったことないです!

    • 2月6日
  • みん

    みん

    そうなんですね!
    傾けてこぼれる方がストローの仕組みを理解できるかな?と思ったり、でもたくさんこぼされたら大変だなぁと思ったり😅
    試してみたいと思います!
    ありがとうございます🫶

    • 2月6日