※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳3ヶ月でイヤイヤ期突入って早すぎですか?ただの癇癪とかでしょうか?…

1歳3ヶ月でイヤイヤ期突入って早すぎですか?
ただの癇癪とかでしょうか?

ご飯食べ終わる、お風呂から出る時に必ず泣き出してそこからほぼずっと泣いてます。抱っこしてもダメです。ご飯を食べるのもお風呂に入るのも大好きなのでそれが終わるのが嫌なんだろうなとは思いますが…他に夢中になれるものがあれば泣き止むけどなかなかそれがなく、保育園に行く寝るとかのきっかけがないとほぼ泣いています。
毎日のことなので疲れてしまいます。

コメント

ママリ

下の子がそのくらいからイヤイヤ期らしき時期に突入してました💦
我が家ではプレイヤイヤ期と呼んでました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    プレイヤイヤ期、、これでプレなんですね😭

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

イヤイヤ期というより自我の目覚め、プレイヤイヤ期だと思います😁

私も長男の時、イヤイヤ期?って思いましたが、、、それはまだまだ、本物のイヤイヤ期ではなかったです😁

疲れちゃうけど、元気に育ってる証拠ですよね🥰

風呂まだ入りたいー。お風呂上がる時はバスタオル巻いてー。ご飯無くなったー。眠たいー抱っこーなどなど。
うちの次男も同じように思い通りにならなかったら、ギャンギャンめちゃくちゃ泣きますよ😭

長男の自我の芽生えの時は、本気でイライラしてました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本物が怖いです😭
    成長してる証拠だと言い聞かせつつも床で泣き喚いて抱っこも嫌がるともうどうぞ泣いてくださいって感じで放置しちゃってます(良くないかもですが)

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    うちも、どうしてもの時は放置ですよー😂

    長男のを見てるので、次男のは何を言ってるかなんとなくわかりますが、、、

    長男の時は何が面白くないのかすらもわからない状態だったので、、、毎日私が泣いてましたね😂

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんと私も泣きたいです😭
    プレイヤイヤ期突入したタイミングで旦那の仕事も繁忙期で毎日残業でほぼワンオペ状態でもう発狂しますね、、

    • 1時間前