※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ななな
その他の疑問

98歳の祖母なんですが、点滴も受け付けなくなってしまったみたいで昨日…

朝も質問したんですが、あまり回答がつかなかったので再度お願いします🙇‍♀️


98歳の祖母なんですが、点滴も受け付けなくなってしまったみたいで昨日から点滴をやめました。
認知度以外の病気などはなく過ごしてましたが老衰で弱っています。
点滴をやめてからどのくらいでしょうか。
誤嚥を起こしてから口からも食べ物は食べてません。


介護士さんや看護師さん、経験された事ある方お願いします🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰 

リハビリ職員で、自宅で家族を看取ったことがあります。

人によりますが、大体やめてから3日くらいかなぁという感覚です。尿量が少なくなってくると近いイメージです。

寒いので、暖かくされてください。

  • ななな

    ななな

    コメントありがとうございます。
    やはりそのくらいですよね…
    覚悟はできてますがやっぱり寂しいです。

    あたたかいお言葉ありがとうございます✨
    明日会いに行けるのでたくさんお話ししてきます!

    • 2時間前
ナツメ

悲しいですね。
3日前後かなと思います。

  • ななな

    ななな

    コメントありがとうございます✨

    やはり3日ほどなんですね…
    長生きしてくれたので覚悟はできてましたがやっぱり寂しいですね。

    • 2時間前
ままり

経験上、早くて1日、長くて3日ですね。
98歳大往生ですね。
最期の時を悔いなくお過ごしください。