
近所の犬を飼っている方が、我が家にリードを外して入ってくることに困っています。犬アレルギーの子どもがいるのに、飼い主がマナーを守らず、長時間滞在するのが不安です。このように感じるのはおかしいでしょうか。
※犬が嫌いなわけではありません※
近所で仲良くしている方が犬を飼っています。
室内犬ですが、外にも散歩に行きます。
散歩途中の我が家に
よります。
部屋にリードを外してめちゃくちゃなスピードで入って来ます。足は拭いてくれないし
ラグもグシャグシャ、各部屋を走り回り
大事にしているぬいぐるみは
飼い主が何故か犬に投げ与え、
私のぬいぐるみは犬の餌食に、苦笑
我が子は犬アレルギーだと申告すれば
うちの犬はアレルギーは出ない犬種と言われ。
散歩の途中なのにもかかわらず
1時間滞在。
何が言いたいかと言うと
人の家に上がる際に
断りなくリードを離し、足を拭かずにあがる。
どれだけ仲良くでも
飼い主としてのマナーが、、、ないのでは?と思うと言う話でした。
何年も我慢していて。。だけどいえなくて。
こんなふうに思うのは
私は変かな、、
- こうりょうママ(4歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
いやいや、変ではないです!
我が家なら出禁ですよ💦

ポムポム
あり得ないです💦💦
縁切ってでも、正直に全て嫌な事を話して寄らないでもらいます。
-
こうりょうママ
そのつもりで動きたい!!
圧に負けないように
したい。犬がいなくても時間の見境いなく家にくる方だからほんとうにそうしようと思います!- 6月10日

はじめてのママリ
目ん玉飛び出ました!そんな非常識な人この世にいるんですね...何年も何も言われなかったら今更相手が嫌がってるなんて微塵も思わないだろうな😔
「今更申し訳ないんだけどこれから遊びに来る時はわんちゃんいない時にしてくれる?」って私なら言うかな💦
-
こうりょうママ
世の中にいるんですよね。非常識かつ自分が正しいマン。嫌なんだよってゆうニュアンスで言ったこともあるんです。圧がこわくて怖くて
。アドバイスのように伝えられるようにつとめてみます!!- 6月10日

チョッピー
変なのは…言えないことだと思います!
飼い主は悪いですが、その状況を何年も続けて我慢してしまった事も問題あると思いますよ😅💦
いい顔しすぎてしまったんだと思います。
-
こうりょうママ
ほんといい顔!!間違いなくその言葉も当てはまるのかもしれません。自身より20個年齢が離れている人で圧もつよいし、自分が正しい!と思い込んでる人なので なかなか対等にできず 。。
圧っていやですね。- 6月10日
-
チョッピー
変な方いますよね…
でも、あくまでプライバシーや権利ってあるので、
1度目許してしまっても2度目は許すべきではなかったですよね。
ヘラヘラせず、思いっきり他人の顔して…ドアを開ける際に、困るを押し通さないと見境がつきにくい方なんですよね…
もし、この上記を本当に何か変えたいのなら、自分じゃ言いにくい状況ですし、親とか旦那さんから言ってもらってはどうでしょう〜
そして、この方とは仲が壊れるの前提でやらないといけないと思いますよ。もしかしたら、嫌がらせをされるかもしれないし、ご近所なので…変な噂を流されるかもしれないですが…
それから、自治体に入っていれば、班長さんとかにも相談に行かれて先手を取っておきましょう。
数年もの間 放置しておいた事って変えるの本当に難しいですよ〜- 6月10日

mama
え、その飼い主やばすぎます💦
アレルギーでない犬種なんていません🤣笑
でも主さんも何年も耐えてるのもおかしいし
散歩途中なのに家に
あげるのもおかしいと思いました。
入る時に足拭いてもらうように
言わなかったんですか?
ぬいぐるみも投げ与えられたときに
何も言わなかったんですか?
-
こうりょうママ
言いたいんですけど、
もう圧が凄すぎていえないんです。ほんとに圧がすごくて。自分が正しいってゆうひとなのでいえなくて。
おかしいのは承知ですが
ほんとに言えないんです。家には勝手にくるし非常識なんです。- 6月10日
-
mama
そうなんですね💧
他の方へのコメントも見ました。
確実に相手が悪いです。
来ても居留守して
対応しないようにして
距離を置くしかないですね。
それでもそういう人は
図々しく訪問して来たり
ばったり会った時に
色々言ってきそうなので
伝えれるならLINE(知っていれば)で
はっきり言わないと
向こうには伝わらないと思います。
夜中にも来るなんて
どういう用件で来るんですか!?💦
20歳も上でモラルとか
知らないんですね笑- 6月10日

min
私も犬苦手ですがママ友の家には室内犬います。
そのお家で遊ぶ時は仕方ないけど、家に連れてくる事なんて絶対ないです。
散歩の途中で足も拭かないなんてありえないです。
子供達が裸足で庭で遊んでたとしても足拭いてから入ってほしいです😭
私の周りの犬飼ってる人ってみんながみんな動物好きじゃないと気を遣ってくれる人が多いので、信じられないです。
もう2度とそれは許さなくていいと思います。
もうわんちゃんは家に入れないでって旦那に怒られたからごめんねとかでいいと思いますよ!🙏🏻
-
こうりょうママ
配慮をしてお互い気持ちよくお付き合いができているのが素晴らしいです。一見普通のことですが実は難しいことですよね!!ほんとに。
- 6月10日
こうりょうママ
できんに!!本当にそうおもいます。犬だけでなく1人でも夜中にきたりするから鍵をかけて寝たふりもしてるんですけど、迷惑なかたです。