※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

上の子と遊びたいのに下の子が行く所全てに着いてきて、座るとよじ登っ…

上の子と遊びたいのに
下の子が行く所全てに着いてきて、座るとよじ登ってきて
たち膝、座っていると抱っこを求めてきて、
本当に鬱陶しいです。

2人以上いる方、どう乗り切りましたか?

上の子と遊んでいると、
そのものを全て触りに行って、ぐちゃぐちゃにして
上の子もずっとキレています。

抱っこひもや、おんぶ等は、
降ろせ!!ってずっと怒るので無理でした。

コメント

ママリ

8ヶ月ですよね?
そりゃー好きだから着いていきたいしお母さんに抱っこしてほしいし、人の気持ちを考えたり邪魔しないなんてまだまだ到底無理な月齢なんで…愛着行動自体を鬱陶しいと行ってしまうのは、ちょっと聞いていて悲しいです🥲
上の子ゆっくり遊ばせて上げたいという気持ちはわかりますけどね😊

2人がいる時はあえてぐちゃぐちゃにしてもいい遊びをする。下の子お昼寝の間などにつきっきりで遊んであげる。
下の子は抱っこして、手元で遊べるおもちゃを渡していなしつつ上の子と遊ぶ。

わたしはしませんでしたが、どうしても離したいならベビーサークルなどに玩具いれてひとり遊びしてもらう、もありかもですね。