※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

寝る時って暖房をかけて寝てますか?うちは暖房なしで寝ているのですが、…

寝る時って暖房をかけて寝てますか?

うちは暖房なしで寝ているのですが、今朝起きたら子供(もう少しで4ヶ月)の手のひらが一部紫っぽくなっていて、唇も血色が悪かったです💦お腹は暖かかったです。
部屋の温度を計ってみたら8℃くらいしかなく💦
今日は暖房を入れて寝ようと思っています。

それと、少し前から夜中の3時頃から頭を左右にブンブンふって唸ったりします。
すぐ泣いたりはしないのでおしゃぶりをさせて再入眠させているんですが、すぐには寝ず、おしゃぶりしたまま頭を左右にブンブンさせて30分〜1時間くらいでまた寝ます。
ですが、また明け方同じように頭ブンブンが始まります。
この原因として寒いということも考えられますかね?

コメント

はじめてのママリ🔰

明日で4ヶ月です!
関東住みで私もエアコンなしで寝ています。(21時頃に切る)
我が子は足の裏が紫ぽい時がありました。
左右に振ることもあります!

着る洋服がコンビ肌着➕ツーウェイオール(年中素材)➕6重ガーゼスリーパーだと上記のような感じで2.3時頃起きてしまいますが、コンビ肌着➕キルト生地のツーウェイオール➕6重ガーゼスリーパーにしたら朝方まで寝てくれるようになりました。(エアコンなし)
難しいですよね💦

アマアマ

頭ブンブンはうちもよくやってましたが
寒いからというよりかは
入眠の準備?みたいな感じでかなと思います!(私は前から寒い時は暖房付けたまま寝てるので)
ただ寒くて起きて入眠の準備で頭ブンブンしているという流れの可能性もあるかなーくらいです🤔

かっちゃん

大阪ですが寝る時も暖房つけて、室温が17〜18°になるようにしています。

頭ブンブンは、寒さのせいよりかは寝る前に良くある事なのかなーとは思います。

室温8°は寒いと思うので、暖房なしなら、洋服やスリーパーなどで暖かくしてあげてた方が安心かなと💦

まー

暖房なくて17〜18度あるので加湿器つけて暖かさ保ってねてます!

はじめてのママリ🔰

服装はどんな感じですか?
冬場は19℃〜21℃くらいが赤ちゃんが快適に眠れる室温とされているので8℃は寒すぎると思います(服装によりますが)。
頭を左右に振るのは寝かけや起きかけの時によくする現象です。室温はあまり関係ないと思いますが寒くて起きやすくなってるとかはあるかもです。
ちなみにうちの子は室温20℃で長袖ロンパース肌着、長袖ロンパース、スリーピングスター(寝返りしても着られるおくるみ)でぐっすり寝ています。
冬になりかけの時暖房つけずに室温16℃にしていた時はやはり寒くて起きてしまっていました。