※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
nontaro
妊娠・出産

皆さんの意見が聞きたいです。名付けはだいぶ気が早いのですが、おすす…

皆さんの意見が聞きたいです。

名付けはだいぶ気が早いのですが、
おすすめの画数や診断のサイトで
名字に合うもので出てきました。

珠依(しゅい)というお名前は
キラキラネーム、だと思いますか?
読みづらいとは思うのですが
一般的にどうなのかなと思いまして。

意味合い的には真珠のように美しく輝き、
周りのことも見守れる穏やかな心を持ちますように。

って意味合いです。

コメント

真鞠

珍しいとは思いますが、キラキラなのかはもはやよく分からないです🥹

読み方もぶった切りなどの無理もないので、1度聞けば「そうなんだー珍しいね😃」って感じで覚えられそうです🙋‍♀️

ままり

一応読めるのでキラキラではないと思いますが、名前っぽくないな〜、個性強めだな〜と感じます。
でも最近そういう名前の子(名前っぽくない名前の子)多いので今どきって感じですね。

はじめてのママリ🔰

男の子ですが、朱偉でしゅいくんに会ったことがあります。珍しい響きなので、やはり最初は「しゅい?」となりました😂
珠依も読み方としてはありますし、珍しい響きだからと言ってキラキラにはならないかなとは思います🙂‍↕️ただ珠が先にくると「たまえ」「たまい」などの音で私は読んでしまうなと思いました🤔
「しゅう」のような王道系以外にも「しゅな」「しゅか」などいますから珍しい、読みやすくはないという点に問題を感じなければ良いと思います☺️