※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

面会がご主人様・ご家族(子供除く)となっておりますが義理の親も入るの…

面会がご主人様・ご家族(子供除く)となっておりますが
義理の親も入るのでしょうか?
説明もまだのためこちらで質問してみました。
内心、ボロボロの体で気疲れやすっぴんが見られるのが嫌なのですが向こうは来たいようです…😭

コメント

はじめてのママリ🔰

義理の両親も家族になるから面会はできるかと🤔
ちょっと体調が全快ではない。と旦那さんに断ってもらうのがいいかなと!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはりそうですよね🥲
    実親のみと嘘ついてもいいですかね…(笑)

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その嘘はバレると思います💦インフルなど感染症が流行ってるから旦那のみなんです。はどうですか?

    • 2時間前
ラティ

私は入ると思います🤔
嫌なら拒否もできるとは思いますが…

ぴーちゃん

義理の親も入るかなと思いますが、面会はできれば控えていただきたいですね…
産後は本当にママ休まないと辛くなります。産まれてくる赤ちゃんのお世話もあるし余計です🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり辛くなると言いますよね…。実親のみだったよーと嘘つこうか迷っております(笑)

    • 3時間前
  • ぴーちゃん

    ぴーちゃん


    面会制限あるか是非聞いて下さい!
    私の産んだ産院は面会制限するかしないか選べました🤔

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

義理も入りますね💦
実親のみ、という嘘はあんまり通用しないかと…。多分あえて拒否ったんだなって勘が悪くても気づくと思います😓
義理がダメで実親はいい、なんていう指定をしてくる病院はないです。それなら、旦那さんのみ、の嘘の方がまだ通用すると思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね…旦那のみにしようと思います。

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

御家族となると自分の親も相手の親も含みます。

🫧🫖

私の友人は看護師さんや助産師さんに、出産時に「義母は絶対に入れないでください!」とお願いしたのですが、共有が徹底されておらず、分娩室?の目の前まで来たそうです。
寸前で追い出したそうですが、、。

病院側にもしっかりと全員に共有されるよう、伝えた方がいいですよ😅