※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後9日の新生児を育てています。母乳量は多く、鼻からミルクが出ることが頻繁です。しゃっくりもよくしますが、苦しそうではありません。片乳で3時間寝る時は無理に起こした方が良いでしょうか。

生後9日目の新生児を育ててます🙇‍♀️


退院の時から母乳量が多いので完母でいけると言われました(10分で片乳100ml絞れます)
入院中からよく鼻からミルク出してたんですがそれが毎日で頻繁です🥲
白色で苦しそうにはしてないです😭💦
しゃっくりも頻繁で見てるこっちが苦しそうで…
お子さんが同じような方いらっしゃいますか?
あと片乳で3時間ほど寝てしまうのですがそういうときは無理やり起こした方がいいんでしょうか?
両方飲む時もあって半々です💦

コメント

たぬき

単に多すぎるんだと思います🥲
片乳10分で100なら片乳8-9分あげておしまい、次3時間後に反対のおっぱいで片乳8-9分でおしまいが良いかなと🫶🏻
私も母乳過多なんですが、両乳吸わせてるともうとんでもないことなるので片乳ずつで冷やして張りを抑えてなんとか母乳量を増やさないように、と言われて頑張りました😭
産んですぐから頑張って交互授乳してたものの今2ヶ月ですが授乳後すぐに160はまだ速攻で搾れます😇

あと3時間寝るのは今だけかもです🤫 1週間後にはオムツも綺麗、満腹、なのに寝ないって悩まれてる可能性大です😂

りりり

お時間経ってからのコメントですいません。
私も母乳量がとても多いタイプです。上の子の時は逆流性があり吐き戻し酷すぎたので搾乳して哺乳瓶であげてました。
下の子はとても上手に飲むし吐き戻し等全くないのでそのままあげています。
鼻からミルク出る場合寝てる時角度つけてあげた方がいいかもしれません!少し上半身起こすと鼻から出にくいと思いますよ!上の子の時はよくそれで吐き戻し対策してました🙌🏻
しゃっくりについては悪いことじゃありません!お腹いっぱいになるとしゃっくりは出るのでちゃんとお腹いっぱいの合図だと思います!

基本片乳だけ10分連続で上げてるということでしょうか、もしそうなら片乳5分片乳5分ずつでのトータル10分にしてみてください、おっぱいが軌道に乗ると赤ちゃんが欲しい量だけ出るようになります!
3時間以上寝る場合は起こしたほうがいいですが、3時間ぴったりくらいなら起こさなくて大丈夫ですよ!