※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
p
子育て・グッズ

離乳食を拒否する子どもについて、他の方の体験やアドバイスを教えていただきたいです。

離乳食を途中から拒否しだして
量が増えません🥹
口も開ける日開けない日もありここから食べるようになるのか
心配の毎日です💦
上の子たちは口を開けてバクバク食べていたので
どうしたらいいか分からず
離乳食途中から食べ始めたよや
どのように食べ始めたか教えて頂きたいです🥹

コメント

ペコラ

食べなきゃ食べないで大丈夫ですよ😄✨
離乳食は特に初期の段階は、栄養を摂るという目的よりは、はじめまして食べ物ですーみたいな感覚なので。披露の場というか。だから悩まなくても大丈夫です、そのうち食べるかもしれませんよ😄

ちなみに効果は子ども次第なんですが、上のお子さん達が食べる事が好きなら、その子達と一緒に食事(離乳食) をあげてみてはどうでしょうか?
保育園とか集団の場だとみんなが食べてるから食べる、という子結構いるので!

  • p

    p

    それを聞いて安心しました🥹🥹🥹

    今日の朝上の子たちに合わせて
    食べさせてみたら最初口は開けてたのですが
    途中から完全に上のお姉ちゃんたちの食べるところに
    興味津々で食べる気無くしてました😂😂

    • 2月6日
  • ペコラ

    ペコラ

    興味津々なら観察させとけば大丈夫です!
    うちの子は離乳食食べなかった訳ではありませんが、お姉ちゃんが白ごはん食べてるから自分もそれをくれ、って感じで月齢より早めに白ごはんデビューした事あるので…人が食べてるのを見るのは良い事です✨
    上の子達にちょっとオーバーにおいしー! って言わせとけば効果出てくるかもしれませんよ🤣

    • 2月6日
  • p

    p

    なるほど🥺
    少しずつ形状を変えていけばいいですかね?🥹

    • 2月6日
  • ペコラ

    ペコラ

    そうですね、今の月齢だとどうしてもペーストになってしまうとは思うんですが…。
    例えばうちの子だとハンバーグ見て食べたそうにしてたら、スプーンで潰してそぼろ状にしたりしましたね! その時にこれと同じ物だよーと見せるために目の前でやってました!

    • 2月6日