※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

難関中、最難関中学(灘など)への受験をして、入学をしたあとは、主に…

難関中、最難関中学(灘など)への受験をして、入学をしたあとは、主に日本の大学に進学するのでしょうか?

海外大学に行きたい場合は、そういう受験ってしないほうがいいんですかね💦

何か知ってる方いたら教えてもらえると嬉しいです🙇

※中学受験などされる方が多そうな方が多そうなこちらのカテゴリーにさせてもらいました。

コメント

はじめてのママリ🔰

灘は東大・医学部進学率が高いですが、海外大へ行く子も少数派ですがいるはずです😣😣
私の知ってる範囲だと、海外の大学に行くような子は、渋谷幕張とか広尾学園とか多いかなと、、
あとは、高校のカリキュラムで留学制度があるような私立などが、海外大行く子が割と多いのかなと🥹🥹

  • ママリ

    ママリ

    灘にも海外大へ少し行く子がいるんですね☺️

    渋幕は多めなのですね!
    通学内で候補にあったので(完全に親のエゴです)、少し嬉しいです。

    高校で留学制度があるのですか!
    さっそくしらべてみます!ありがとうございます🙏

    海外大学に強い高校があるんですね✨

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の同期で日大の付属高校の子がいて、海外留学プログラムでイギリス行く機会があったようです!
    進学先の大学は日本でしたが、大学在学中に交換留学や、その後社会人になっても留学は何度かしておりましたよ🥰

    • 2時間前
  • ママリ

    ママリ

    日大の付属高校もたしか近くにあったので嬉しい情報です😭❤️
    大学や社会人になっても留学という手があるのですね✨
    わたし自身海外に疎いので、いろいろ教えてくださって助かります!
    ありがとうございます🙇

    • 42分前