
虫刺されのような症状が2ヶ月続いており、皮膚科で治療を受けていますが、原因が不明です。痛みが強く、再受診しました。原因について教えてください。
虫刺されのようなものが赤く腫れ、水ぶくれになって治る
⇒治りかけた頃に別の場所にまた同じものができる
これが両足と右腕に2ヶ月前からポツポツでき始め、1月には両足に4つ、右腕にも4つできました。
ただ、これらが治ってきたと思ったら今は左腕にまた新しく出来ました。
皮膚科には何度か行きました。
虫刺されだろうけど何故こんなに刺されるんだろうね?とびひっぽくはないけど治療は変わらないから、と抗生剤、抗アレルギー薬とリンデロン軟膏を出していただいてます。
日曜日は右手のそれが酷く腫れて寝られないくらい激痛で、その後意識が朦朧とする感じがあり電車で立ってられなくなりやばいと思って昨日再受診しました。
原因何かわかる方いますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

朱
原因までは分かりませんが、痛むほどに腫れているのであれば蜂窩織炎を起こしている可能性もあります。別の皮膚科にセカンドオピニオンするのはどうでしょうか?(すでにされていたらすみません😣)
腫れ痛み熱感の緩和(一時的なものですが)に保冷剤等で冷やしてみてください!
早く良くなることを祈っています🙇♀️
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
ひとつひとつはすごく赤くパンパンに腫れる時もあれば全然腫れない(普通の虫刺されのまま)時もあり、いずれにせよそれらは2週間ほど掛かって良くなっていってて日曜日に腫れてた手も腫れは引いてだいぶ良くなってます。
蜂窩織炎だとしらちゃんと沈静化出来てないと治ったように見えて身体中を移動してあちこちにまた出来るような感じなんですかね🤔
朱
蜂窩織炎は移動することはないと思うので、ポツポツあちこちに出てしまう根本的な原因はわからないですね…
赤みや腫れが引いてきているのであれば、その部分の蜂窩織炎は治ってきてるのだと思います!!
はじめてのママリ🔰
やはり移動するようなものではないですかね🤔
通ってる皮膚科の先生、3人に見ていただき原因不明でした。
息子が通ってる皮膚科がまた別なのでそちらでも聞いてみようと思います。
ありがとうございます!