29週妊娠糖尿病で食事療法週2血糖値測ってます。野菜から食べてもご飯の…
29週妊娠糖尿病で食事療法週2血糖値測ってます。
野菜から食べてもご飯の量を150gにしても2時間後の数値がとても高いです。
元々大食いなのでご飯の量も全然足りない中頑張ってるのになにも数字に現れなくて辛いです。
甘いものも食べたい。おなかいっぱいご飯が食べたい。
旦那には自分が悪いんだろみたいな感じで流されました。
たしかに自分が悪いけどおなかいっぱい食べてる旦那は羨ましいなと思います。
もうやめたい。。
- はじめてのママリ🔰(妊娠29週目, 1歳0ヶ月)
はじめてのママリ
旦那さん、ひどい。はじめてのママリ🔰さんが悪いわけじゃないと思います☺️
わたしも1人目ひっかかり、食事療法しましたが、戻らず。もともと血糖値低いタイプだったので、内科の先生もなんでかな〜って言われていました。出産後に戻りました。妊娠によるものが大きいと言われましたよ。でも妊娠中は糖質が低いタイプの食べ物をなるべく選んで食べてました。パスタは糖質ゼロ麺に変えたり、パンもそっちにかえて、、、😂夫は付き合ってくれました。なので体重は➕6キロで終わり、退院する頃には元の体重に戻ってました。
ちなみに2人目はギリギリセーフですり抜けました😂
🧸
私も妊娠糖尿病でした🤰
食べれなくて辛いのめっちゃ分かります😭食事療法で下がらなくて、インスリン使うの大変だったから今のうちから頑張った方がいいのかなって思います!🙂↕️ストレスで上がることもあるから気を詰めすぎないでくださいね😢
あと食後1時間後にお散歩すると下がりやすかったです!たまにご褒美Day作ったりもしてました笑 旦那さんはもっと大変さ理解して欲しいですね😭
コメント