※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
k
子育て・グッズ

生後1ヶ月の赤ちゃんが2時間30分ごとに泣き止まず、抱っこやおしゃぶりも効果がないのですが、どう対処すればよいでしょうか。

生後1ヶ月過ぎたばっかのママです
120あげてるのですが2時間30でグズって沢山泣きます
抱っこもダメでおしゃぶり?もダメでどうしたらいいでしょうか

コメント

もち

ミルク足りないとかでは無いですか?
その頃は何で泣いてるか分からなかったから2時間半とかでも泣いてたらとりあえず母乳かミルク足してました😌
3時間空けなきゃ!と神経質にならなくても大丈夫かと😌

  • k

    k

    1ヶ月検診終わったあとなら4時間空くくらいにしたいのですが2時間半なら20とかたした方がいいのかそれとも120飲ませた方がいいのかどちらがいいのでしょうか

    • 3時間前
はじめてのママリ

母乳もあげてるなら母乳あげるし、完ミなら50くらいあげて様子見ます!
喉乾いてる可能性あるので💦

  • k

    k

    50あげて次ミルクあげるのはどのくらいがいいのでしょうか

    • 3時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    とりあえず様子見つつじゃないですか?50で飲み切って泣き止まないならプラス70あげちゃっていいし、泣き止んで落ち着いて寝たなら2、3時間後とか…
    あんまり時間守らなきゃ!ってならなくて大丈夫ですよ!
    自分だってトイレ行く時間毎回決まってるわけじゃないんですから。タイミングがあります

    • 3時間前
もち

私なら多めに作って(今の例えなら120作って)飲めるだけ飲んでねってあげます!
そこで少ししか飲まなくてもあぁ今は少し喉が乾いてたのね😌ってあまり深く考えずに過ごしますね

  • もち

    もち

    ごめんなさい新たに回答してしまいました😅

    • 2時間前
mii

私も当時同じ質問をして、
最低2時間開ければ大丈夫って言ってもらえたので、いろいろやってダメそうなら2~2.5時間でミルクあげるようにしてました!

はじめてのママリ🔰

完ミです!
1ヶ月の頃は120-130飲んでました!
2時間半空いてるなら120でも大丈夫ですが、3時間空けたいなら130でも良いかと!

ア

うちは完ミで160のみます😂それでも寝ずにずっと起きてる時は2時間半で泣き出します😂ネットを見ているとその子によってミルクの量が違うんだなーと、、、(笑)
お互い頑張りましょうね☺︎