※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
tommy
産婦人科・小児科

4歳の子どもが来月アデノイド手術で1週間入院します。入院中の過ごし方や、個室での親の宿泊について教えてください。

[アデノイド 手術について]

4歳児 来月に手術することになりました。
1週間入院です。

初めての入院なのですが、入院中お子さんとはどのように過ごされましたか?
個室にする予定なのですが、TV見たり・お絵描きとか...?

また、個室だと親が一緒に寝泊まりしますよね?
旦那に寝泊まりする事を言ったら「泊まるの?」と言われ、あれ?泊まらないの?と気になりました😅
(大部屋は付き添いの保護者の性別で分けるらしく私が付き添う場合は旦那は入れません、逆も然り)

コメント

はじめてのママリ🔰

生後5ヶ月と1歳半で手術入院しました(どちらも2週間で季節は4月、5月ですが)
5ヶ月の時はお部屋でメリー回したりおもちゃを握らせたり抱っこ紐で院内や庭園散歩をして過ごしてました!
1歳半の時はプレイルームで遊んだり庭園散歩をしたり院内散策してました☺️

どちらも個室でしたが付き添いは必要でした😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ずっとお部屋で過ごすならYouTube見せたり子どものお気に入りのおもちゃや本、お絵かきセットもリュックいっぱいに持って行きました🥺

    • 2時間前
  • tommy

    tommy

    ご返答ありがとうございます😊
    院内を散歩できたら気晴らしになりそうですよね!
    おもちゃたくさん持って行こうと思います。

    • 2時間前
ママリ

親は付き添い必須でした!

とりあえず時間が潰せるように色々持って行きました!
レゴ、折り紙、お絵描き、粘土など😂
でもiPadでYouTube見るのが1番長かったです笑

  • tommy

    tommy

    ご返答ありがとうございます😊
    やはり付き添いは必要ですよね。iPad持っていきます!

    • 2時間前