
コメント

はじめてのママリ🔰
4歳くらいからかなーと思います。うちの子だったらの話しですが。あとトイレを多少我慢できるようになってないと厳しいのかなと。オムツ履いてくれる子ならいいですけど、プライドがあって履いてくれない子もいますので。
3歳なら大人しくは座ってられるかと思いますが、歩きたいーおしっこしたい!横になりたい!などわがままいう年齢かなーとおもいました。
4歳くらいになれば(年中)多少我慢ができる年齢かと思います。←すべて我が子だったらのはなしです。成長みながらでよいと思います。大人しくてとってもお利口さんな子もいますので😊

アイス
だいたいの子は3歳だとまだ難しいかなと思います。
個人差ありますが6歳、7歳くらい〜な気がします。

はじめてのママリ🔰
子どもによるかもしれませんが、3歳だと大半の子が難しいと思います😓
高速バスって電車よりも身動きが取れなくて辛いです💦
上の子たちが小学生でギリいけるかな!?という感じなので、小学校低学年くらいでしょうか🧐

はじめてのマリリン
3歳だと厳しいかなと感じます。
うちは4歳半くらいで移動がだいぶ楽になったなと思いました。

はじめてのママリ🔰
高速バスならトイレ問題あるし、6歳、1年生くらいからかな、って思います。ただ1年生でも周りに迷惑を全くかけない、というのは不安です。
ベストは小学校高学年くらいからかな
4歳は無理ゲーに近いです😭

はじめてのママリ🔰
1時間半であれば4.5歳は大丈夫と思いますが、
3時間だと結構ハードル高そうです。
はじめてのママリ
あー、トイレ急に言われたら困りますね🥹ありがとうございます!