※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

高速バスに乗る際、何歳から周囲に気を使わずに乗れるでしょうか。3歳の子供は静かにできるのでしょうか。

まだまだ乗せるつもりはないのですが、高速バス3時間程度だと何歳くらいだと周りに過度な気を使わなくても乗れるようになりますかね?
子供にもよると思いますが3歳くらいだとだいたいの子は静かにしてねで言うこと聞けますかね?

コメント

はじめてのママリ🔰

4歳くらいからかなーと思います。うちの子だったらの話しですが。あとトイレを多少我慢できるようになってないと厳しいのかなと。オムツ履いてくれる子ならいいですけど、プライドがあって履いてくれない子もいますので。
3歳なら大人しくは座ってられるかと思いますが、歩きたいーおしっこしたい!横になりたい!などわがままいう年齢かなーとおもいました。
4歳くらいになれば(年中)多少我慢ができる年齢かと思います。←すべて我が子だったらのはなしです。成長みながらでよいと思います。大人しくてとってもお利口さんな子もいますので😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あー、トイレ急に言われたら困りますね🥹ありがとうございます!

    • 2時間前
アイス

だいたいの子は3歳だとまだ難しいかなと思います。
個人差ありますが6歳、7歳くらい〜な気がします。

おいも

子どもによるかもしれませんが、3歳だと大半の子が難しいと思います😓
高速バスって電車よりも身動きが取れなくて辛いです💦
上の子たちが小学生でギリいけるかな!?という感じなので、小学校低学年くらいでしょうか🧐

はじめてのマリリン

3歳だと厳しいかなと感じます。
うちは4歳半くらいで移動がだいぶ楽になったなと思いました。