※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
住まい

マイホームの平屋について、リビングに和室か洋室を設けるべきか迷っています。子供のおもちゃは子供部屋に置く予定ですが、料理中に子供の様子が見えないのが心配です。子供たちはまだ4歳以下で、将来的にその部屋を子供の部屋にするのは良くないかとも考えています。プライベート感も気になります。

マイホームについてです。
平屋の予定なのですが、リビングに隣接する和室か洋室ってあった方がいいでしょうか?😣
子供のおもちゃなどは子供部屋に置いてそこで遊ばせたらいいか〜となんとなく思っていたのですが、それだと料理とか作ってる時直接見れないですよね😱
やっぱりあった方がいいのか…迷います。
子供たちはまだ4歳以下です😅
もしあったとしたら、そこをいずれ子供の部屋にするのはあまりよくないですよね?💦
ドアも引き戸だし、プライベート感がないというか😭

コメント

ママリ

説明わかりづらかったと思いますが、自分の部屋がこのような扉に囲まれていたら嫌ですよね😅
女の子です。
写真はネットのものです。

🐰♡

わたしなら普通に壁がいいです🥹
平屋に住んでますが、意外と音が筒抜けなので壁の方が良いと思います🥲

  • ママリ

    ママリ

    そうですよね😅
    音筒抜けなんですか😱リビング隣に部屋は作られましたか?

    • 1時間前
ゆき

うちはリビングに接する和室作りました😊
子供の遊び場にするつもりで、キッチンから眺められる位置にあるのでとても重宝しています!
子どもたちが大きくなったら、気軽にごろ寝できるスペースとして使う感じを予定してます。
基本は開けっ放しでリビングと一つの空間として使います!

子供部屋にする案はなしかなあ〜っておもいます😭
うちは子供部屋2つと寝室、このタイプの和室がありますが、もし3人目を考えるなら子どもが独立するまで夫婦の寝室が和室のスペースになるかなあ、って思ってます💦
引き戸は音がすごく漏れるのでとくに平屋では音問題が深刻なので、うちは子供部屋は開き戸にしてます。

  • ママリ

    ママリ

    そんな感じで使いたいです😭✨
    なしですよね😣子供部屋は3つと寝室1つ考えていて、またそこにリビング隣接する部屋作るってなると平屋じゃない方がいいのではないかと思ってきて😂部屋数多くなるなら2階がいいですよね…

    • 1時間前
はじめてのマリリン

うちは画像のような部屋は作らなかったです。
遊ぶならリビングで遊べばいいのでは?と思ったのと、リビングの隣に子供部屋を作ったからです。