※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
サプリ・健康

母が咳と息苦しさを訴えており、救急で診察を受けました。レントゲンや採血で問題なしと言われましたが、心配です。呼吸器内科を受診した方が良いでしょうか。

看護師さんいらっしゃいますか?
母が数日前から咳が出ていて、夜息苦しくて夜間救急で診てもらいました。
酸素飽和度が90〜93くらい(たまに90切っていた)だったのですが、レントゲンや採血して問題ないとの事で帰ってきたのですが、大丈夫でしょうか?
咳き込んで息できないという感じではなく、ただ息苦しそうなかんじです。
お医者さんが大丈夫と言うなら大丈夫なんでしょうけどちょっと心配で💦
また、普通の風邪薬もらったのですが、元々今週行こうと思っていた呼吸器内科は受診した方が良いでしょうか?
咳が何ヶ月もずっと続いてるのが気になるそうです。

コメント

あおちゃん

90きると呼吸不全なのでちょっと心配ですね…
酸素することが多いです。
呼吸器内科を受診して、そのことも伝えた方がいいです。
肺だけでなく心臓が原因の子ともありますので専門のところで検査して、必要なら他を紹介してもらいしっかり調べるのがいいかなと思います💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます🙇‍♀️✨
    多分1時間弱測っていましたが、数回だけ88とか89を見た気がします。
    あとはずっと91とか93を行ったり来たりでした💦
    夜ちょっとおかしいかな?となった時点で明後日の予約をとり、その後仮眠取ろうとしたらかなり苦しくなったので救急受診した感じなのですが、一応抗生剤なども処方されてますし明後日の受診でも大丈夫ですかね😭?
    心臓が原因になることもあるのですね💦
    鼻水や痰もあるのですが、そういう風邪症状あっても心臓の可能性もあるという事でしょうか?
    血液検査では心臓は分からないんですね😭

    • 3時間前
  • あおちゃん

    あおちゃん


    風邪症状があってレントゲンで問題ないなら肺炎ではなく気管支炎の可能性はあると思います。
    その場合は呼吸器内科で分かると思います💡
    呼吸器に問題がなければ他の要因を考えるという感じになるかと…
    通常の血液検査では炎症反応くらいしか見ないと思うので心臓の値は調べてない可能性があります。
    気管支炎であれば抗生剤でよくなる可能性もあるので、昼間も苦しさが増すとか、どうしても苦しくて寝られないなどがあれば受診を早めてもいいと思います!

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

さすがにその数値だと心配ですが、なにか呼吸器系の持病があって元々低めですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇‍♀️✨
    1時間ほど病院にいて、89とかを数回だけ見て、あとは91〜93をいったりきたりでした!
    持病は無く、低めとかは今まで特に言われた事は無いみたいです!
    ゼーゼーしてるので喘息とかかなと思ったのですが、聴診器で胸の音聞いても特に何も言われなかったので違うのですかね💦
    肺も綺麗なので上器官?の問題だと思うと言われました😭

    • 3時間前