コメント
ちぃまま🐢
未経験でも探したらあると思いますよ✨️興味があるなら尚更採用してくれるかもです😊
ちなみに私は介護士でindeedで探しました😆
3児mama
今は無資格で働き続ける事は出来ないので、採用後に研修を受ける事になります☺️
住んでいるところにもよりますが未経験・無資格だと1200円以上はなかなか厳しいかもしれません💦
【カイゴジョブ】【ジョブメドレー】だと介護職の求人が多いと思います👌
-
はじめてのママリ🔰
初任者研修?というものでしょうか?🙂施設内で受けれることが多いですか☺️?
1200円厳しいんですね😭
1400円は派遣とかで、派遣は未経験少なそうですよね😯💦
カイゴジョブ、ジョブメドレーみてみます☺️✨- 3時間前
-
3児mama
お返事が下に行ってしまいました😭
- 3時間前
3児mama
【認知症介護基礎研修】です☺️研修と言ってますが講習みたいなもので、初任者研修より全然簡単です。私の職場では施設内で受けさせていましたよ👌
私は今デイサービスで働いていますが、未経験で派遣の方もいらっしゃいますよ〜🙋🏻♀️派遣は時給高いけど、出来れば直接雇用がいいですよね💦
-
はじめてのママリ🔰
デイサービスでのお仕事あこがれます😀ただあまりわたしの性格がテンション高くないので、デイサービスは向いてないのかなと思ったり🤧
そうですね、できれば直雇用から、いずれ正社員、夜勤シフトも!となればいいなぁと思ってます、、まだ妄想レベルですが😭いまは30代後半ですが、
たとえば特養を選んで、夜勤シフトをこなす時期は50歳くらいになってしまうんですが
そこから正社員ってありえますかね?😯いろいろお聞きしてすみません💦- 2時間前
-
3児mama
テンション高くないと…っていうの、ちょっと分かる気がします🤣私もテンション高くないですよ〜👌
人生の中でトータル7年ほど介護職してますが、どこの現場に行ってもレクはめちゃめちゃ苦手です。なので私が担当する時のレクは製作活動になりがちです笑
ん〜…ちょこちょこ夜勤もやっていて、50になったら回数を増やそう!とかならいけるかもしれませんが、ずっと夜勤やらず、50から夜勤!だと体力的にキツいかもですね😭
経験積んで資格取って正社員!はいつでも狙えると思います😊👌- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
なるほどです!制作なら落ちついたテンションでサポートできますね☺️✨
ほんとに声が低くて😯💦💦
7年も!すごいですね!
夜勤シフトやっぱり50でいきなりとか大変なんですね😭
しっかり続けて資格とれば正社員はなれるんですね😀✨
とても勉強になります🥹✨- 1時間前
-
3児mama
そうなんです🤭黙々とやって下さいって感じです笑
介護の仕事が好きで、高校卒業して18からやってます☺️間で結婚、妊娠出産などでブランクがあったりしますが😊
夜勤専任ならいいんですけど、大抵の施設が(月)昼勤〜(火)夜勤〜(水)明け〜(木)休み〜(金)昼勤〜(土)遅番〜(日)早番〜…ってめちゃめちゃ不規則なのでキツいと思います💦若い時は若さとノリで何とかなりましたが笑
仕事は大変ですが働き先は一生困らないんじゃないかなと思いますよ😊- 1時間前
はじめてのママリ🔰
なるほどです😯💦
夜勤から体を昼に戻すの大変そうですね😯💦遅番から早番もなかなか!
重要なお仕事で、住む場所を変えても働けますもんね🥹✨
自分に合うところ、
よく調べてみます☺️
はじめてのママリ🔰
採用されますかね🥲✨
indeedでさがされたんですね☺️
わたしも見てみます!