
子供と本を読んだり遊ぶ時間が取れず、教育的にどうなのか悩んでいます。ワンオペ育児の限界を感じています。
子供と本を読んだり、ゆっくり遊ぶ時間ってありますか?💦
正直なかなかなくて…
教育的にどうなんですかね?😭
ワンオペだと限界がある…
- はじめてのママリ
コメント

ストラスアイラ
最近は意図的に作っています💦
読む時間がないから…とあまり読まずにいたら、娘が絵本に興味がなくなってしまいまして💦💦
絵本から得られるものも沢山あるよなって気付いたので、寝る前に1冊だけ読む日を週に2〜3回作っています!
意識して作らないと無理ですよね😣
それでも正直シンドイですが💦

hoooo
まったく無い状態で
現在小学生にまで育ってくれました(笑)
正社員かつ旦那は単身赴任でいなくて
本を読んであげるような
そんな時間も余裕もありませんでした💦
けど子供達は普通に育ってくれてるし
本も勉強も大好きです🌼
-
はじめてのママリ
神経質にならなくていいですかね?
私が家事などで忙しいときは、子供YouTubeとか見てます😅
こんな母親います?(笑)- 2月5日
-
hoooo
うちも全然みてますよ!!
おかげで友達との会話にも
ちゃんとついていけてるし
私的には問題ないと思ってます💓
一部の子は親御さんが厳しく
YouTubeもダメTikTokもダメで
会話や流行の音楽についていけてない子も
いるようなので💦- 2月6日

はじめてのママリ🔰
そう、ワンオペでは限界ありますよね!
朝ごはん作ってる間でも、一冊でいいから旦那さんが読んでくれたら…と思いますが、寝てるし…夕飯準備時にもいないし…
土日どちらかはお出かけをいれず、ゆっくり遊ぶ日をつくるというのは意識しなきゃなと思ってます💦
-
はじめてのママリ
幼稚園児2人、小学生1人
ペットの世話🤣
本当は1人1人の相手をしたいところです😢
気持ちが分かる方がいて嬉しいです😢💗- 2月5日

はじめてのママリ
帰りが遅く本を読んだりやゆっくり遊ぶことはこれまでしてこなかったのです😭💦
休みの日は公園など体を動かす遊びがメインでしたが2人とも本大好きです🥹
似たような環境の甥っ子もいますが成績トップクラスの優秀です✨
子供との時間取れるのに越したことはないとは思いますが💦仕事してワンオペだと厳しいですよね💦
-
はじめてのママリ
我が子達、本にあまり興味ないんです😢
さすがにマズイですかね?😭- 2月5日
-
はじめてのママリ
我が家は上の子が小学生になり初めて市の図書館へ行ったのがきっかけでどんどん本好きになりました🙄
それまでは家で読むことも興味もあまりなかったです💦
保育園の読み聞かせは好きみたいでしたが!- 2月5日
はじめてのママリ
素晴らしいです😢
幼稚園2人、小学生1人、ペットの世話🤣
私も1人1冊ずつ毎日読むように頑張りたいです😭
ストラスアイラ
ベストは旦那がやってくれたら良いんですけどね〜🤣
まぁ言っても当てにならないので、もう私のルーティンに組み込んでやろうと(笑)
あと数年でそんな時間も無くなるよなって思って、自分を奮い立たせています😅