
妊娠5、6ヶ月のマタニティ旅行について、経験談や意見をお聞きしたいです。安定期に入り、大阪から2時間以内の旅館でゆっくりしたいと思っていますが、リスクが気になっています。検診で相談予定ですが、皆さんの意見も教えてください。
妊娠5、6ヶ月ごろのマタニティ旅行ってどう思われますか?経験談もあれば教えていただけると嬉しいです。
安定期に入ったので、住んでいる大阪から電車で2時間以内でいけるような所で少しいい旅館に泊まってゆっくりしたいなと思っていました。
が、やはりリスクが伴うことでとても悩んできました。
夫婦二人で最後の旅行ということで最後に楽しもう!と思っていましたが、調べれば調べるほど悩みます。。
明後日の検診で先生に相談はしようと思いますが、
皆さんの意見もお聞きしたいですm(_ _)m
- はじめてのママリ🔰(妊娠29週目)
コメント

よよ
私は先生に相談した際に、『ゆっくりめのスケジュールで自己責任で。あくまでも自己責任ね。』って言われて旦那が反対したのでマタ旅は断念しました。
ほとんどは何もないかもしれないですが、何かあった時に後悔したくなかったので…

ミナママ
私は今12週ですが、最近車で6時間半かけてディズニー行きました😂2泊3日で、ランドとシーに行ってたくさん歩きました!今日検診に行ったら赤ちゃん元気でした!
5ヶ月や6ヶ月なら安定期ですし、体調さえよければ大丈夫だと思います☺️
1人目のときも2人目の時も普通に旅行行ってました!
-
はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃお元気ですね👀
いっぱい歩いても何ともない方もいるし、人それぞれですね…
参考にさせていただきます。
ありがとうございました😊- 2月6日

みみみ
私も同じような時期にマタニティ旅行行きました!
車で2時間程の所でマタニティプランのあるお宿で、近くに24時間対応の病院があったのが決め手でした!
その頃には張りも少しあったりしてたので出先で何かあったらどうしようかと心配しながらの旅行でしたが、こまめに休みながらアウトレットと水族館まで楽しめました☺️
無理ないプランで万が一の時病院はあるのかなど調べた上でなら出産前の貴重な夫婦時間楽しむ旅行はありだと思います🙆♀️
-
はじめてのママリ🔰
マタニティプランのある宿かつ病院の場所も調べつつ、行くかどうかも含めて検討してみます🙆🏻♀️
すごく下調べをされてて尊敬します。
参考になりました。
ありがとうございました😊- 2月6日

はじめてのママリ🔰
うちは安定期のある日突然切迫で入院になり、あと1歩遅ければ産まれてしまうところまで来ていて大きな病院へと救急搬送されました。
自覚症状はほぼ無く、直前の健診でも何ら問題がない健康体でした。
最終的には自己責任ですが、私はオススメしません💦
-
はじめてのママリ🔰
切迫の疑いなど無くても急になることがあるんですね😵
でもそうですよね、予測できないことばかりだし…
もう少しよく考えてみて、自己責任だという覚悟を持って決めたいと思います。
ありがとうございます😌- 2月6日

ママリ
逆に近場ってなかなか泊まらないので、交通費かからない分かかりつけの病院にも行ける近さのいいホテルに泊まってラウンジとかでのんびーりホテルで過ごすのも贅沢で好きです😊

にゃこれん
昔、空港の近くの病院で働いていたことがあり、たまに旅行者の妊婦さんも救急外来に来ていました。
そのまま入院になって帰られない人もいましたね。
電車で2時間って少し遠いかなーと感じてしまいますね。急用なら仕方ないかなと思いますが。
田舎に行くにしても病院少ないし(過疎化で産科減少していますし)、都会は都会で人が多かったりしてリスクは増えるのかな。
もちろんそこで何かあるという確率は低いでしょうけど、自分に起こる可能性というのは0か100だなと感じます。
とはいえ、どこにも行けないと思うと辛いので、近場で贅沢するかもしれません。
私も県内ですが、妊娠前にとれたコンサートに行ってましたし、観光地が近かったので、車で30分ぐらいの範囲で遊びに行っていました。
-
はじめてのママリ🔰
隣県ですが車を持っていないので電車になってしまい…やはり2時間は遠いですかね🤧
リスクと出かけておきたい気持ちの天秤がなかなかに辛いです。
参考にさせていただきます!
ありがとうございます🙇🏻♀️- 2月6日

ママリ🍉
それくらいの時期に大阪から長野まで行きました🐣
問題なく過ごせましたが妊娠中トイレ近くなるので
高速道路がつらかったです😂
サービスエリア見るたびに寄ってました🚗

まる
妊娠6ヶ月の時に、大阪から新幹線に乗ってディズニーに行きました!
ゆっくり周り、早めにホテルに戻ったり…詰め込みすぎない予定で動きました。
トラブルもなく、今でも良い思い出ですが…🌸
ディズニーに行く前に産婦人科の先生に、相談しましたが、「旅行は行ってもいいけど、あくまでも自己責任。無理は禁物」とは言われました。
友達の話ですが、妊娠6ヶ月の時に、いざと言う時、病院にタクシーで行ける程度の近場で、お高めのホテルステイを楽しんでる子もいました👌✨

はじめてのママリ🔰
マタ旅で来月静岡から大阪とディズニー行く予定です!
1人目の時は臨月でも温泉旅行行きました☺️
旅館ならずっと歩きっぱなしってわけじゃないだろうし産まれる前に2人の思い出作るのもいいと思いますよ☺️💓

たにたに
先生に相談しても、おすすめはしないって言われるとは思います。
わたしは通勤に2時間くらいかかってたんで、電車で2時間なら別にいいんじゃないかなって思いますよ。
飛行機のって全然ちがう県いくとか、海外いくとかじゃないですし、そのくらいの移動ダメっていうならわたしの通勤はダメなの?ってなちゃいます。
その時期になにかあっても、安静にしてねくらいしかないので、異変を感じたらすぐに病院に連絡する、無理をしないを徹底したらいけるとは思います。
それでも最後は自己責任にはなってしまいますが。
はじめてのママリ🔰
旦那さんが反対してくれたんですね!うちは逆で、私の方が心配している感じなので、本当に自分ごととして考えてくれてるのかなって不安になってました🤧
先生に相談した上でもう一度考えてみます。
ありがとうございました😌