

ぽ
里帰りもなし実家の手伝いもなしですが上の子は幼稚園行かせます🙆♀️

はじめてのママリ🔰
生後10日から連れて送迎してました💦
休ませることはしなかったです。
家に居ても、新生児の世話で手一杯でなにもしてあげれないし幼稚園行っててもらった方が楽でした😅

はじめてのママリ🔰
4学年差で里帰りしてませんが、
幼稚園休ませてないです。
周りでも両家遠方でも里帰りしてる人いないです😊

かえち
はじめまして🪻
私は里帰りせずに出産しました!
旦那にも育休とかは取ってもらわずに普通通り仕事してもらっていて、私の両親も仕事があるので保育園の送迎なのは難しいので、自分が行けるようになるまで保育園はお休みしてました🥹

退会ユーザー
退院した次の日から預けてました!
家にいて2人見るより14時半まででも預かってもらってた方がいくらか楽だったので🤣

退会ユーザー
里帰りなし、旦那の育休なしでしたが、幼稚園は普通に行かせてました!

chan
里帰りせず、上の子は幼稚園行っていました!

ママリ
上の子は保育園行かせてました!
周りも行かせてる方がほとんどです!
家に2人いる日の方が大変でした😰
コメント