![るる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
黒靴下について主人26cm中学新1年女子24cm小学生男子2人 22cmこの春から…
黒靴下について
主人26cm
中学新1年女子24cm
小学生男子2人 22cm
この春から、全員ワンポイントなし、無地の黒靴下になります。今まで小学生がワンポイントの柄やイニシャル縫いつけで対応していましたが、習い事の関係もあり全員無地指定…となると、洗濯の度に靴下の組み合わせで苦戦しています。サイズが同じなら我慢して供用もありなのですが、サイズが違うので大変😭
先日買い揃えたんですが、干してある乾いたばかりの黒靴下をそれぞれ勝手に取って履いていった結果、22cmのセットを24cm中学生が履いたり、24cmの片方間違えて合わせて主人26cmが履いてしまい片方だけ口のゴムが緩くなってしまうなど、トラブル続出😭せっかく組み合わせてみんなのタンスにしまってるのにー💦
皆さん靴下用の名前シールなどで対応されているんでしょうか?私だけでなく家族みんなが間違えにくい方法などないでしょうか😭
- るる
コメント
![Thainyan](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Thainyan
色を決めてソックスラベルを貼るのはどうでしょうか?
私も最近同じ悩みがあり、ソックスラベル買おうとしているところです!
るる
ありがとうございます!白しかしらなかったです💦今調べて見たら、欲しいカラー売り切れすごい😭