※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

夜だけミルクを与える場合、3時間おきの搾乳は必要でしょうか。また、夜に搾乳や授乳をしないと母乳は出なくなるのでしょうか。

混合で夜だけミルクでやっていた方に質問です。
1ヶ月を迎えてしっかり体重が増えていたら、夜は赤ちゃんに合わせてミルクをあげれば大丈夫と聞いたのですが、その場合3時間おきの搾乳は必要ですか??

夜搾乳も授乳も全くしないと母乳が出なくなってしまうのでしょうか🥺

コメント

🐻

まだ母乳が安定していないなら夜の授乳回数が減ると母乳量は減ります、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます🙏
    母乳が安定というのは1ヶ月検診とかで分かるものですか?
    安定したと判断できれば、定期的な搾乳はしなくていいのでしょうか?
    質問ばかりでごめんなさい🥺

    • 2月5日
  • 🐻

    🐻

    安定するのは人それぞれなので検診では分からないことが多いです、、
    定期的にはしなくて良いと思いますが、夜間の授乳が母乳量を増やすと言われてるのでなんとも🙄

    • 2月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに母乳は個人差ですよね…
    混合で続けるか完ミにするか迷ってたところだったので、参考になりました!ありがとうございます😊

    • 2月5日
はじめてのママリ🔰

たぶん搾乳しないと胸パンパンになってめちゃくちゃ痛かったです……あと布団汚します。搾乳もめんどいので結局授乳しちゃってました😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます☺️
    なるほど、胸の状況に応じて対応しなきゃですね🥹直接吸ってもらった方が楽ですよね🤣

    • 2月6日