※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

生後26日の赤ちゃんについて、授乳のタイミングについての質問です。直母を授乳した後、赤ちゃんが寝てしまった場合、次のミルクの授乳はその時間から4時間以内にすればよいのでしょうか。

生後26日です。

ミルク寄りの混合でやってます。
出生体重3138g⇨今3735gほどです。
直母乳左右7分づつでスケールで測り20-40ほど。
ミルクは60-80ml/回足しています。

直母で疲れるのか、時々ミルクを追加する前に寝てしまいます…
ほっといたら4時間超えそうになることも。
今の時期は空いても4時間以内に飲ませてと言われています。

例えば直母を13時にして、そこから1時間寝てしまって14時にミルクをなんとか飲ませたとします。
次の授乳はミルクを飲ませた時間から4時間以内ですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

ミルクとミルクの間が3-4時間ですが、、、、
22g/日しか増えてないっぽいので、
寝ても母乳+ミルクであげた方がいいかもしれないですね

その頃、うちの子はミルク90-100足してました

  • ママリ

    ママリ

    完ミですか?完母ですか?

    退院時からの体重で考えると29g/日あるんですが…
    やはりもっと足さないとだめですかね💦

    • 2月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    新生児の頃は混合でした〜

    1ヶ月検診の時は、退院時からではなく、出生体重から計算されてました
    うちの子は47g/日増えてて、理想通りに増えてて順調ねって言われてました

    • 2月5日